いつ起こるかわからない地震。
実際に起こってしまったら、どうなるか、
それはその時の自分の状況によりけりで、
絶対はありません。
それでもできるだけしっかり備えておきたいですよね。
今回は赤ちゃんがいるママへ地震の時の対応や対策をお伝え致します。
地震の備え赤ちゃんがいる場合は?
地震の時の非常用品は備えていますか??
実際に地震が起きると持ち出せるかどうかはわかりませんが、
念のため用意しておきましょう。
赤ちゃんがいる場合の備えのおすすめをリストにしましたので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
・紙おむつ
(圧縮袋に入れるとリュックや入れ物にたくさんはいりますよ))
・ビニール袋
(なんにでも役に立ちます。タオルとビニール袋を合わせれば、
簡易なオムツに変身もします)
・おしりふき
・粉ミルク
(母乳で育ててても避難中ストレスで出なくなる可能性もあります。)
・哺乳瓶
・水
・耐熱の水筒
・ガスコンロ
・ガスボンベ
・やかん
ただし、これだけのものを避難する際に持ち出すのは大変ですよね。
なので、これらの道具は、避難する際に持ち出すのではなく、
万が一家が半壊しても取り出すことのできるような、
入口付近ですとか、庭の押入れなどに置いておきましょう。
一旦避難して、取りに戻れるようだったら取りに戻る程度の備えです。
避難する時は、赤ちゃんも連れて逃げなければならないので、
中々大きな荷物は持つことができません。
なので、必要最低限の荷物だけ持てるように
リュックサックなどに入れておいておきましょう。
・ラジオ
・水1.5リットルから3リットルくらい
・懐中電灯
・保温シート
・飴
・常備薬や包帯などの医薬品
・水だけで発熱できる熱パック
これだけ最低限用意しましょう。
持ちすぎるのも良くないです。
これだけあればとりあえず不便でぎりぎりですが
生きながらえることができます。
ただこれらの荷物でさえも、
無理に持ち出そうとはしない事。
まずは自分と赤ちゃんの命さえ
持って逃げられればよしとしましょう。
地震で赤ちゃんと避難するときは?
普段赤ちゃんを保育園に預けている場合は、
地震が起きた際、保育園に迎えに行くのか、
それとも決まっている避難所へ迎えに行くのか、
あらかじめ確認しておきましょう。
行き違いになってしまうのが一番怖いです。
また、赤ちゃんを連れて逃げる時は
抱っこではなくオンブしましょう。
万が一転んでしまった時、オンブのほうが安全です。
玄関などに、オンブ紐だけでもおいておき、
さっと持っていけると安心です。
避難用具もできれば持ち出したいところですが、
まずは自分と子供を優先で。
持ち出せなくとも、生きてさえいればなんとかなります。
避難所で赤ちゃんのミルクは?
普段完全母乳で育てていても、
地震での避難所生活ではストレスが溜まり、
母乳が出なくなることも考えられます。
そういった場合はやはり粉ミルクが必要になります。
うまく、自分の備えとして持ってこれたとしても、
温めなければ粉ミルクが作れませんよね。
こんなものがあります。
水だけで温めることのできる地震対策用品です。
こういったものを避難用具の中に入れておくといいかもしれません。
また、できれば魔法瓶の水筒も用意しておき、
一度にたくさん温めて、魔法瓶でとっておきましょう。
何回かにわけて使う事が出来ます。
また避難所にたどり着き、
救援物資が届くようになれば、
赤ちゃんを優先でお湯を貰えると思います。
まとめ
地震は心配で不安ですよね。
特に小さな赤ちゃんがいると、
赤ちゃんを守らなければ・・と思います。
地震のための備えはとても大事ですが、
実際に起きてしまったら
備えなどは差し置いて
まず自分たちが助かる事だけを考えた方がよさそうですね。