足の爪が剥がれそうな時の処置は?生える?病院にいくべき?

スポンサードリンク

どこかに足をぶつけた時に、
その時は平気でも、ふと気が付いたときに、爪がぐらぐらしてることってありませんか?
その爪、一体どうすればいいのでしょうか?
ほとんどの場合は自然と生えてくることが多いようですが…。

スポンサードリンク


足の爪が剥がれそうな時の処置は?

足の爪が剥がれそうになっている今、そこのあなたは、
その爪を力づくで剥がしていいか、
それとも、そのままそっとしておくべきなのか、
迷っていませんか??

結論から言いましょう。

剥がしちゃだめです。
剥がすと、痛いですよ。すごく・・・。

ではどうしたらいいか?ってところです。

自然に抜けるのを待ちましょう。
やがて自然に抜けて、下から新しい爪が生えてきます。

なので、抜けかけの爪は、どこかへひっかかってしまうと危ないので、
切れるところまで切ってしまいましょう。

痛みがあるようなら病院へ行きましょう。

痛みや異変がなければ、
生えてくるまでは絆創膏などで優しく保護し、
そっとしておきましょう。

ただ、この時、絆創膏を強く張りすぎると、
爪を圧迫してしまい、これから生えてくる爪の形の変形に繋がりますので、
あまり締め付けないようにしてくださいね。



足の爪が剥がれたら生える?

古い爪はまるで、子どもの頃乳歯が取れたときのように、
ポロリと落ちます。

そしてやがて、新しい爪が下から生えてきます。

この時、傷みや異変があるようでしたら病院へ行きましょう。

なければこのまましばらく様子を見てもいいと思いますよ。
(ただし、心配であれば病院に行った方がいいですね)

爪は生えてくるのですが、以前から巻き爪であったり、
爪の生え方に難のあった人は、
今後生えてくる爪も同じように巻き爪になる可能性が高いです。

むしろ、前よりも巻き爪度が上がってる可能性もありますので気を付けてくださいね。

爪の伸び方にも異変を感じたら病院に行くようにしましょう。



足の爪が剥がれたら病院にいくべき?

足の爪が剥がれたら、病院に行くべきでしょうか?

そりゃあもちろん、行くに越したことはありません。
でも痛みも感じずただ剥がれただけなら、
自然と生えてきて、問題なく過ごせる事が多いようです。

爪はだいたい半年から一年くらいでもとに戻ります。

痛みや異変があるようでしたら、病院に行ってください。

痛みなどもなく生え方も順調であれば様子を見てもいいですね。

また、病院に行くときは、皮膚科か整形外科どちらかがいいでしょう。
ほとんどの人は皮膚科に行くようです。



まとめ

足の爪が剥がれてしまうとびっくりしますよね。
どこかに足をぶつけたり、合わない靴を履き続けて、
足が締め付けられていたり、
長い間歩いたりすると爪が剥がれる事って結構あるんです。

なので驚かず、そっと新しいのが生えるのを見守ってあげましょうね。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • ありがとうございました!おかげで分かりました!

    by 銀魂 2017年10月22日 4:50 PM

コメントを残す




関連記事

お湯で落ちるマスカラが落ちない!落とし方は?
くびれの作り方は筋トレが良い?フラフープは?即効性あり?
日焼け対策男性はする?日焼け止めにはクレンジング?ケアは?
手の日焼けのケアは?美白ハンドクリームと日焼け止め 塗る順番は?
タイムハニーの効果って?食べ方と購入方法は?
化粧品の試供品の使用期限は?シャンプーは?古い物の使い道って?
化粧 日焼け止めの順番は?日焼け止めだけでOK?塗り直しはどうやる?
noimage
脇の黒ずみは色素沈着かも?治し方は?脱毛方法で変わる?
日傘はいつから?一年中使いたい!
デジタルパーマセットのコツは?朝にする場合!スタイリング剤は何がいい?
確認しないと不安になる病気。強迫性障害の確認行為を克服!治療はできる?
頭皮から脂っぽいにおいがする!?洗い方は!?シャンプーは何がいい?
パンプスの横幅がきつい!広げる方法は?痛くても履きたい!
頭皮のかゆみ乾燥を改善したい!シャンプーやオイルが効く?

Menu

HOME

TOP