わきがを彼氏に気づかせるには?伝え方と対策は?

スポンサードリンク

付き合ってみてはじめて気が付くことってありますよね。その一つが体臭。体臭は多かれ少なかれ誰にでもあるものですが、わきがはその最たるもの。わきがである彼氏は決して悪くない。でも臭いが強すぎて、付き合い自体が辛くなってしまうことも…。できるだけ彼を傷つけないようにわきがを何とかしたい場合、気づかせ方や伝え方、対策をお教えします。

スポンサードリンク



わきがを彼氏に気づかせるには?

彼氏にわきがであることを言いたいけど、中々言えない・・・。まずは気づかせることができるかが大切です。

まず彼氏本人に自覚があるかないかなのですが、もし彼氏が香水や制汗スプレーをよく使用しているようであれば、多かれ少なかれ自覚は持っていると思われます。(ただし、程度は低いと思っているかもしれませんが…)
もしも、全然使っている様子がないのであれば、気づいてない可能性が高いです。

その場合はまずは気づかせることから始まります。

方法1
耳掃除をしてあげる。
わきがの人は耳垢が湿っていることが多いのです。耳掃除をしてあげて、そこから話題を振ってみましょう。
「耳垢が湿っている人って、わきがの可能性があるんだって…」
のように行きましょう。
方法2
耳掃除自分自身が臭いを気にしているそぶりを見せる。自分の脇のニオイを嗅いでみて、制汗スプレーを使ってみる。そしてそれを彼に進める、などしてみましょう。
方法3
ヤフー知恵袋などで「ワキガ 彼氏」などで検索。彼氏のワキガを伝えられずに悩んでいる人の質問文を出して彼氏の部屋に放置。

彼氏が傷つかないようにソフトに気付かせるなら、これらのようにやってみてはいかがでしょうか??



彼氏のわきがの伝え方は?

さて、彼を傷つけないようにソフトに色々やってみても、どうしても伝わらなかったり、自覚してくれない場合もあります。

直接面と向かって、「ねえ、わきがっぽいよ」って伝えるのは中々勇気がいりますよね。彼氏だって傷つくことでしょう。
確かに、わきがであることに彼氏に責任はありません。でもこのわきがの臭いを何とかしたい、と思ってしまうあなたも決して悪くありません。
ワキガでも彼氏と今後も付き合っていきたいから、ワキガでも彼氏のことが好きだから、なんとか治してほしいと思うんですよね。だって、どうでもいい人だったら、ワキガだから別れておしまい、でいいわけですから。その、あなたの気持が伝われば、最初は傷つくだろうけれど、後から信頼関係に繋がっていくような気がします。
ピンチはチャンスです。

「私さ、鼻は結構敏感な方だから、気付いちゃったんだけど、もしかしたら、ワキガかもしれない。」

確かに、いきなり手術を勧めるのは気がひけると思いますので、制汗剤や塗り薬などを用意して、それを渡してみるのもいいかもしれませんね。


「他の人は多分気づいてないとは思うんだけどさ、私結構臭いに敏感な方だから気が付いちゃったんだけど…、ワキガかもしれない。よかったらコレ、使ってみない?私のワキガを持っている友人も使ってるんだけどすごく効果があるんだって!」

なんて渡してみましょう。
まずは自覚してもらい、改善してもらうことが大切です。
そしてできれば、自分だけが気づいている、というようなニュアンスがいいでしょう。
ワキガで何が傷つくかって、まわりの多くの人に自分が臭いって思われていたことを知ってしまうことだとおもんですよね。

彼氏は傷つくでしょう。平気な顔をするかもしれません。もしかしたら怒ってしまうかもしれません。
でも、もし今後も結婚などを考えるほどの彼氏であれば、これから先色々なトラブルを二人で乗り越えていかなければいけないわけですよね。それに比べたら、ワキガなんて大したことではありません。



わきが対策を彼氏にしよう!

さて、ただワキガであることを彼氏に伝えるだけでは、無責任かもしれません。二人の問題として取り組んでいくには一緒に対策法を考えてあげることも大事です。

1.手術をすればワキガはぐっとよくなる(再発の可能性もあるが…)
手術は保険適用で行うことができます。



2.軽度の場合や、最初は制汗剤などをお勧めしてみるのがいいでしょう。



こちらが私のおすすめです。しっかりと消臭、長時間持つのもおすすめ。見た目的にもワキガっぽくなくお洒落で使いやすいです。さらさらとしてべたつかない使い心地もおすすめですよ。



まとめ

ワキガは本人もつらいし、恋人であるあなたにとっても悩ましい問題ですよね。
ですが、ワキガは悪いことではありません。体質であって責めるべき部分ではないんですよね。ですが、仲良しカップルには臭いは大敵です。二人の絆を強くするには一つの試練だと思って頑張ってください。

ピンチはチャンス!



スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

子供がいる家の熱帯夜対策は?エアコンはOK?扇風機は?
メガネで鼻に跡がつく対策は?消すには?跡がつかないためには?
目の下のクマの治し方は?生まれつきあるんだけどなぜ?
コンタクトのまま寝てしまった!目の裏側で取れない!取り方は?
エアウェーブスタイリングを朝する?スタイリング剤のおすすめは?長持ちさせるコツは?
しゃっくりがよく出るのは何かの病気?絶対止まる止め方は?
鼻づまりの解消法で寝れない時即効性ある方法は?夜ひどくなるのはなぜ?
お湯で落ちるマスカラが落ちない!落とし方は?
咳で眠れない時の対処法は?ツボと姿勢で改善してみよう!
結膜炎のとき化粧できない?化粧品は捨てるべき?
インフルエンザ予防接種の高齢者への効果や副作用と注意事項を紹介!
マキアレーベル薬用モイスト&カバーベースの口コミは?
紫外線シミ対策は?消すことのできる食べ物や飲み物は?
前髪のくせ毛対策は?ケープのコツ!アレンジで決めよう!
水虫だけど温泉行っても大丈夫?悪化する?感染させてしまう?

Menu

HOME

TOP