地震対策を家具にしたいが賃貸…!固定は?配置は?

スポンサードリンク

いつ来てもおかしくない大きな地震。
家具を固定したりなど対策をしたいけれども
賃貸だから釘が打てない、、、
そんな時の釘を打たずともできる地震対策をお伝えします。

スポンサードリンク


地震対策を家具にしたいが賃貸…

賃貸だと迂闊に釘を打つこともできないし、
困りますよね。
オススメは、空の段ボールです。

これを倒れたらあぶない家具、
タンスや食器棚のようなものの上に置きます。
天井との隙間をまったくなくしましょう。

中身は空で大丈夫です。

何か重いものをいれておくと、
万が一、落ちてしまったら危険です。

段ボールではなく、つっぱり棒での対策も一般的ですが、
つっぱり棒はあまりに縦揺れが激しかった場合、最悪、天井を突き破る可能性があります。

そうするとまったく意味をなさなくなってしまいますので、

段ボールの方が確実性がありますよ。



地震対策の家具の固定はどうする?

家具の固定で一般的なのが
ゼリー状の、家具の下に敷くものですね。
こちら

でも賃貸のアパートやマンションだと
退去時にこのゼリーの貼り跡が残っても困りますね。

オススメは
マジックテープです。

マジックテープは、横の動きに強いので、地震の時に役に立ちます。

できれば貼り跡の残りにくい柱などに付けて家具を固定しましょう。

倒れたら一番危ない方向に、
マジックテープの強さの横向きを意識して
取り付けてください。

マジックテープの面積は大きければ大きいほど強度があります。



地震対策に良い家具の配置は?

・天井との隙間をなくす。
・家具をマジックテープで固定する。

これでも地震対策は良いのですが
いつかくる地震がどのくらいの大きさなのかは、来てみないとわかりません。
もしかしたらこれらの対策も虚しく、
家具が転倒してしまう可能性もあります。
万が一に備えて、家具の配置を工夫することで、下敷きを免れるかもしれません。

大きな家具を二つ対面に起きます。

地震がくると、向かい合わせにおいた家具の
どちらか一方が先に倒れます。

その時、倒れた家具が、お向かいの家具に届くほどの高さがあれば、
それぞれの家具同士、つっぱり棒の役割を果たし、
転倒を免れます。

家具の下敷きになってしまったら、
万一火災が起きたらほとんど助かりません。

なので下敷きを避けるためにも
最終手段として

家具を対面に置く

やってみてください。
このとき、それぞれの家具の高さが
倒れたときに向こう側の家具にぶつかる程度ないと、意味がないので
気をつけましょう。



まとめ

地震で家が崩れてないのに
家具の下敷きになるなんて自体は避けたいですよね。
家具の固定や、配置に気を付けて身を守りましょう。

また、備えとしては何よりも水を用意しておきましょうね。
お風呂の水を常に溜めた状態にしておくと安心です。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP