ロッカンのオイルフリーシャンプーとPPTシャンプーを使ってみた!

スポンサードリンク

no.6canのキャンボックスを、モニターで頂いたので使ってみました。
…、正直、シャンプーなんてどれも一緒でしょ。と思っていたのですが、
感動してしまい、口コミサイトに書き込むだけでは飽き足らず、
このブログへの投稿です。オイルフリーシャンプー、気になる方はぜひ、ご覧ください。

スポンサードリンク


06canオイルフリーシャンプーを使ってみた!

no.6canのオイルフリーシャンプー、PPTシャンプー、トリートメントが入っているキャンボックス。
見た目はこんな感じ





とってもかわいいです。
ギフトに貰ったらうれしいですね。
中身はこんな感じ↓





旅行に持っていくのに丁度いい感じです。

シャンプー2種類とトリートメント1種類ですが

オイルフリーシャンプー+トリートメントで、
ふわふわで柔らかな髪の毛に

PPTシャンプー+トリートメントで、
こしのある艶やかな髪の毛に…。

まずは、オイルフリーシャンプーから試してみました。



オイルフリーシャンプーの使い心地

まず、とても泡立ちが良いです。
オイルフリーだからですかね。

香りですが…、
オーガニックな香り。
イメージで言うなら、上品な大人の女性の香り。

私は好きな香りでした。

華やかなローズとか、フローラルな香りが一番!っていう人には、あんまり向いてないかもしれませんが、
落ち着いた香りが好き、って方にはどんぴしゃだと思います。

そして、大事な使い心地。

柔らかい感じです。

モコモコに泡立てた泡で頭皮をマッサージ。気持ちがいいです。

トリートメントは、なめらかなのに、濃厚。
ちょっとの量でも十分になじみます。

そして、仕上がりですが…。

本当に、ふんわりとした柔らかい髪の毛になりました。

とはいえ、私の髪質は元々柔らかいんですけどね。
柔らかいながらも、艶やかというか…。
一緒に住んでいるお姉ちゃんに、一発でシャンプーを変えた事を見抜かれました。

で、

私と違いお姉ちゃんは、髪の毛がかなり固めなんです。
三つ編みとか結っても跡が残らないほど…。
そんなお姉ちゃんが使いたいというので、
使わせてあげました。

すると・・・

「いつもより、柔らかくなってる・・・!」

と、確かに私も触ってみましたが、
ふんわりと優しい手触りになってました。

シャンプーでそんなに変わるとは思ってなかったので、びっくりです。



PPTシャンプーの使い心地

さて、翌日は
PPTシャンプー+トリートメント

こっちは艶やかでコシのある髪になるとのことなので、
私のような柔らかい髪質の人には良いのでは?と
期待が高まります。

香りは、オイルフリーシャンプーと同じ。
オーガニックな香りです。

泡立ちは、こちらのPPTシャンプーの方が、より一層細かい泡が出来ました。

同じように、頭皮のマッサージを。

使い心地はどちらも同じようになめらかで、柔らかくて、癒されます。

トリートメントも昨日と同じく。

そして、ドライヤーをかけて、仕上がり…。

「うん!確かに、いつもよりしっかりしてる!
艶やかだ!」

と、効果を実感。

嘘だと思いますか?
私も嘘だと思ってたんですよー笑
シャンプーでそんなすぐに変わるわけないって。

でもね、これ、1日使っただけでかなり違うんですね。

オイルフリーシャンプーもPPTシャンプーも
翌日の髪の毛にも効果を感じました。

私は、なかなかのロングなのですが、
翌日、毛先が散らばることなく、まっすぐなままだったのですよ…!

これって結構すごい…!!



まとめ

シャンプーで、こんなに感動したのは初めてでした。
色々なシャンプーを試した事があるんですけどね。
頭皮の調子も良い感じです。
私は今、デートの前日には必ずこのシャンプーを使ってます。
次の日、髪の毛からはいい匂いがするし、
(彼がオーガニック派かフローラル派かはわかりませんが)
まっすぐになるし、ツヤが出るし…。

量は決して多くないので、大切に使ってます。

それぞれのお勧めとしては…

髪質が柔らかい人⇒PPTシャンプー

髪質が固い人⇒オイルフリーシャンプー

no.6canのシャンプーに興味を持ったかたはこちら!



スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ビタミンCのサプリメントはいつ飲む?時間帯は?飲み合わせは?
夏バテに簡単な食事は?解消の為の飲み物は?予防にエアコンを!
エアウェーブスタイリングを朝する?スタイリング剤のおすすめは?長持ちさせるコツは?
爪が割れやすい原因は?ケアはどうやる?食事に気を付ける?
コンタクトの人の花粉症対策は?点眼薬と目に効く内服薬は?
毛虫に刺されたときの対処法は?うつる?服はどうする?
インフルエンザ予防接種の妊婦の副作用と胎児の影響は?妊娠初期でもOK?
セペの肌にやさしいナプキンは流せる?実際に試してみた結果報告!
手足口病は大人へうつるのか?予防方法と感染経路を確認!
生理の日にちをずらす方法は?副作用は大丈夫?
JUNCO CLASSICの口コミ
インフルエンザ家族感染対策!看病中もうつらない、家の中でできることは?
入浴剤で未開封のものの使用期限は?期限切れのものはどうする?
デジタルパーマを長持ちさせるコツは?洗い方は?シャンプーは何がいい?
おならが止まらない原因は?臭い!食べ物は何がいい?

Menu

HOME

TOP