ニキビ跡を消す方法は?化粧品は?食べ物では?

スポンサードリンク

ニキビってとっても痛いですよね。
しかも、治っても跡になってしまう場合も結構あるし…。
そんな嫌なニキビ跡を消すにはどうしたらいでしょうか??

スポンサードリンク


ニキビ跡を消す方法は?

まず、現在のニキビがひどければ、皮膚科に相談をして、
これ以上ニキビができないような環境にするのも大事です。

で、肝心の、ニキビ跡ですが

色素沈着のものはとっても落ちにくくもあるのですが、
地道に続けていくことで、
ニキビ跡を消すことができます。

いくつかご紹介します。

もし全部できればパーフェクトですが、
自分にできそうなものをぜひ試してください!

・ベビーパウダーと牛乳
ベビーパウダーと牛乳を混ぜて顔にパックするだけです。
乾燥してきたら、洗い流します。
だいたい、一週間でニキビ跡への効果を感じることができますよ。

・米ぬか
米ぬかをお風呂に入るときに顔にパックします。

米ぬか↓

お湯で溶かして、気になるニキビ跡に乗っけましょう。
色素沈着にかなりききますよ!

そして、予防としてはビタミンCなどを良くとり、
極力日焼けしないことが大事です。
夏は紫外線が気になりますが、しっかりUVしましょう!



ニキビ跡を消す化粧品って?

ニキビ跡に効く、化粧品はどんなものがあるでしょう?

最初に書いた米ぬかパックですが、
自分でお風呂に入り、米ぬかをお湯で溶かすのは結構手間ですよね。

それで続けられればいいのですが、
続けられない人にお勧めなのが



こちら。米ぬか化粧品です。

自然の成分で作られた敏感肌にも効果がありますよ。

あとはこちら

これはもう私が長年愛用しているものでもあるのですが、
バイオイルです。
ニキビ跡だけでなくやけど跡にも効果があるオイル。
顔だけでなく全身に使えます。

夏はちょっとべたつくかもしれませんが
効果はかなりありました。

夏の時期であまりべたつくのが嫌であれば、
米ぬか化粧品の方がおすすめです。
ただ、冬やあまり、べたつきが気にならないというのなら、
バイオイルもかなりいいですよ!

バイオイルは薬局などでも売ってるお店もあります。



ニキビ跡を消す食べ物とは?

ニキビ跡を消す為に食べたほうが良い食べ物は・・・

ニンジン
です。

人参に入っていレチノールという成分がニキビに効果的です。

また、もちろんバランスよく食事を摂る事も大事ですよ。
人参の入った野菜炒めなどを食べるのもいいかもしれません。

また、人参をミキサーにかけ、
その他ニンジンや牛乳、ビタミンCのためのレモンなど
スムージーにして毎朝飲むのもおすすめです!



まとめ

ニキビ跡が残ってしまうと本当にショックですよね。
大変ではありますが、
しっかりと対策をして
ニキビ跡のないきれいなお肌になりましょう!

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

咳で眠れない時の対処法は?ツボと姿勢で改善してみよう!
顔に小さいぶつぶつ肌色のものができた!化粧品や栄養な何が良い?
爪の艶出しにおすすめ、コージーシャイニングネイルラブを使ってみた!
目への紫外線対策を忘れずに!目薬の効果は?カットできるメガネは本当?
食べても太らないのはなぜ?方法や食べ方ってあるの?
noimage
フラフープはくびれに効果あり?ダイエットの回し方とおすすめはこれ!
自転車の日焼け対策顔はどうする?帽子は?マスクは?
スノボの筋肉痛を予防、軽減策と筋トレ方法!
髪を早く乾かす方法は?良いドライヤーとタオルを紹介!
バンドエイドのウオノメ除去の使い方は?コツ、効果は?
ダニ対策 布団にできることは?布団乾燥機は何がいい?畳はどうする?
お湯で落ちるマスカラが落ちない!落とし方は?
マスクで耳が痛いときの対策は?保護するには?
コンタクトの人の花粉症対策は?点眼薬と目に効く内服薬は?

Menu

HOME

TOP