お湯で落ちるマスカラが落ちない!クレンジングは?オススメは?

スポンサードリンク

お湯で落ちるマスカラは、結構出回ってますし、
愛用している方も多いのではないでしょうか?
私もその一人ですが、以前までこのマスカラがしっかり落ちないと悩んでました。
私が解決した、お湯で落ちるマスカラを落とす方法と
落ちやすいクレンジングを紹介いたします!

スポンサードリンク


お湯で落ちるマスカラが落ちない…!

お湯で落ちるマスカラ、通称フィルムマスカラですが、お湯で落ちるはずが
中々お湯で落ちないということ、ありませんか?
ほとんど落ちているけど、目の淵に細かいマスカラの粉みたいなのが残ってしまったり、、、

それでクレンジングオイルなどでゴシゴシしても、これが何故だか落ちないんですよね…。

お湯で落ちるはずなのに、クレンジングでも落ちない、、、。

メイク落としが終わった後に
見た目では落ちていても、綿棒で少し目の淵をこすると
黒いものがついたり、、、と。

まずお湯で落ちるフィルムマスカラは、
通常のクレンジングでは落ちにくいのです。

フィルムマスカラは通常のマスカラとは違い、まつ毛をマスカラで覆いカバーするようになってます。
マスカラを塗った後乾いたら、水に強いコーティングになるのです。

水ではなくお湯で落ちますが、以外と落ちないものなのです。



お湯で落ちるマスカラで良いクレンジングは?

それでは、お湯で落ちるマスカラを落とすにはどうしたら良いでしょうか?

以前こちらの記事

詳しく落とし方を説明しました。
その時に使ったのがヴァセリンです。
一度お湯でマスカラを落とし、その後、
まつ毛や目の淵にヴァセリンを塗ってから
普通のクレンジングをする
という方法でした。
もちろん、これでも落ちます。
が、ちょっと面倒ですよね…。

どうせマスカラ以外はウォータープルーフじゃないし、
なんとか普通のクレンジングだけで落ちるものはないか
と探してみました。

アプロスの洗顔バーム
セルフューチャー洗顔バーム

アプロスの洗顔バームです。
ヴァセリンみたいなテクスチャーをしている
新感覚のクレンジングです。
手の平で温めるとじんわりとしてきて
それを顔全体になじませメイクを落とします。
フィルムマスカラもしっかりと落ちました。
浸かった後に、綿棒で目のふちをなぞってみたのですが、
まったくつかなかったので、しっかり落ちてます。

肌ナチュールリッチモイストクレンジング
normal

こちらは炭酸のクレンジングです。
シュワシュワと肌の上で優しくはじけます。
知らなかったんですけど、炭酸ってメイク汚れをすっきり落としてくれる力があるんですね。
フィルムマスカラもばっちり落としてくれましたよ。

どちらも、実際に使ってみた中で

これはスッキリとお湯で 落ちるマスカラが落ちた!
と言えるものです。
逆にオイル系のクレンジングは相性があまり良くないらしく落ちにくかったです。

マスカラはお湯で落として他のメイクはクレンジング必要で…
となると、落とすのに手間がかかってしまったり、
顔の洗いすぎで乾燥してしまったりします。
上記の二つはどちらもW洗顔不要なので
無駄に顔を洗いすぎることもなく、マスカラもしっかり落とせますので
もしクレンジングにお悩みでしたらぜひ一度お試しください!



お湯で落ちるマスカラのオススメは?

最後に、私が使っているお湯で落ちるマスカラを紹介します。
いくつかお湯で落ちるマスカラを試してるのですが、
今までで一番、クレンジングの時にしっかりと落ちてくれて、
汗などでも落ちにくいものです。

今までで、モテマスカラやインテグレートのお湯で落ちるマスカラ、アヴァンセのマスカラなどを試しましたが、
今までの中でこれが1番だと思うものです。

お値段も高くないので、
お湯で落ちるマスカラ選びに困っていたらぜひお役だてくださいね



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

しゃっくりがよく出るのは何かの病気?絶対止まる止め方は?
タイムハニーの効果って?食べ方と購入方法は?
デジタルパーマを長持ちさせるコツは?洗い方は?シャンプーは何がいい?
手の日焼けのケアは?美白ハンドクリームと日焼け止め 塗る順番は?
髪への紫外線対策はちゃんとしてる?影響は?ヘアケア法は?
爪の甘皮の処理は痛い?甘皮処理をサロンではどうやる?自宅の場合は?
日焼け対策男性はする?日焼け止めにはクレンジング?ケアは?
顔に小さいぶつぶつ肌色のものができた!化粧品や栄養な何が良い?
自転車で日焼けする手はどうする?手袋は?日焼け止めで乾燥?
くびれの作り方は筋トレが良い?フラフープは?即効性あり?
フィルムマスカラはカールしない?カールの方法とカール力のあるものを紹介!
ダニ対策 布団にできることは?布団乾燥機は何がいい?畳はどうする?
食べても太らないのはなぜ?方法や食べ方ってあるの?
歯のホワイトニングは簡単?歯磨き粉は効果ある?おすすめは?
生理の日にちをずらす方法は?副作用は大丈夫?

Menu

HOME

TOP