ビタミンCのサプリメントはいつ飲む?時間帯は?飲み合わせは?

スポンサードリンク

美容や健康の為にサプリメントを飲むという方も多いですよね。
特に、ビタミンCは美白、美肌や、
夏の時期には日焼けにも効果があります。
そんなビタミンCですが、いつ飲むのが効果的なのでしょうか??

スポンサードリンク


ビタミンCのサプリメントはいつ飲む?

ビタミンCのサプリメントはいつ飲めば良いかですが、

ビタミンCのみならず、サプリメントは食事と一緒に摂るのが効果的です。
お薬と同じように、食後にサプリメントを摂りましょう。
そうすると、食事と一緒に、体に吸収されやすくなります。

お腹が空いている時だと、体に吸収されはするものの、
排出されるのも早いのです。

また、市販のサプリメントだと、

1日2錠

というのが多いかと思います。

その場合は、まとめて取らずに、

分けて摂るほうがいいです。

ビタミンCは体の中で蓄積できませんので、
多く摂取した場合は排出されてしまいます。

なので、例えば朝晩1錠づつにするなど、分けて飲みましょう。
(1日の摂取量は、お持ちのサプリメントを確認してください。)



ビタミンCのサプリメントを飲む時間帯は?

ビタミンCは紫外線に当たると、かえってシミの原因になってしまう。

そんなことを聞いた事のある人も多いのではないでしょうか?

そう考えると、

朝にビタミンCを摂ってもいいものか、悩んでしまいますね。

しかし、サプリメントに関しては、朝飲んでも問題はありません。

確かに、化粧水などで肌の表面に塗るものに関しては、
紫外線に反応し、シミができやすくなってしまいます。

しかし、内服するものに関しては、問題はありませんので、ご安心ください。

体内なので直接紫外線に触れるわけではありません。

また、”林先生の今でしょ講座”という番組で、
日焼け特集の時に、名医の美容法で紹介されていましたが、

名医は、一日中日に当たる日は、朝、イチゴ2パックを食べて出かける

と話してました。
ビタミンCをたくさん摂るためだそうです。

この事からも、ビタミンCを内服して外に出ても問題ないといえます。



ビタミンCの飲み合わせの悪いサプリメントは?

ビタミンCのサプリメントと相性の悪いサプリメントはあるのでしょうか??

例えば、マルチビタミン などのサプリメント

こういったサプリメントはいろいろなビタミンが含まれていて、
ビタミンCも含まれている事もあると思います。

その場合、ビタミンCの過剰摂取になってしまわないか…。
心配になりますよね。

ただ、ビタミンCは摂り過ぎた場合は、排出されるだけです。
なので健康に問題はありません

ただ折角ビタミンCを摂ったけど、排出されて勿体ない、というくらいですね。

基本的にサプリメント同士で飲み合わせが悪いというものはほとんどないようです。

但し、すべての栄養をサプリメントで補うのではなく、
食事の補助的な存在としてうまく利用しましょうね。

ただ、サプリメント以外の薬を飲んでいるという場合は、
お医者さんや薬剤師さんに
サプリメントを飲んでも大丈夫か確認しましょう。



まとめ

ビタミンCは食事どきに、
1日何回かに分けて摂取しましょう。
飲み合わせは特に気にしなくっても大丈夫です!
ビタミンCを飲んで、美肌を目指しましょう!



スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

前髪の根元のうねりが気になる!対策は?防止するには?
パソコンによる目の疲れを軽減するには?設定を変えて!サプリが効く?
エアウェーブスタイリングを朝する?スタイリング剤のおすすめは?長持ちさせるコツは?
爪の艶出しにおすすめ、コージーシャイニングネイルラブを使ってみた!
noimage
足の爪が剥がれそうな時の処置は?生える?病院にいくべき?
ロッカンのオイルフリーシャンプーとPPTシャンプーを使ってみた!
頭皮の痒みの原因は?対処は?シャンプーは?
ダニ対策 布団にできることは?布団乾燥機は何がいい?畳はどうする?
歯茎が茶色い一部だけ?原因は?治すには?
前髪が浮くときの対処法は?抑えるにはどうする?ピンでもいい?
頭を打撲してはげた!!怪我に植毛はできる??
頭皮のかゆみ乾燥を改善したい!シャンプーやオイルが効く?
noimage
確認しないと不安になる病気。強迫性障害の確認行為を克服!治療はできる?

Menu

HOME

TOP