親戚に赤ちゃんが生まれました。
それほど近しい親戚ではないのですが、つながりのある大切な親戚です。いうなれば、遠くて近い親戚でしょうか?
さて、出産祝いにお金を包むとしたら、金額はいくらくらいがいいのでしょうか?
出産祝いに現金をあげるときの金額は?
出産祝いに渡す現金の金額に何かマナーやタブーはあるのでしょうか?
例えば、結婚式でのご祝儀ならば、2万円や6万円など、偶数で割り切れる金額は嫌われてしまいますよね。
出産祝いの場合は、偶数でも気にする必要はありません。ただし「4万円」や「9万円」などは縁起を担ぐ意味から、嫌われることが多いので避けるようにしましょう。
さて、金額ですが、関係性にもよりますが、
5000円から10000円程度
というのが一般的な相場です。
私はこれを知ったときにちょっと少ないかな?と思ったのですが、出産祝いを貰ったら、お返しなど、もらう方もいろいろと気遣わなければいけなくなってきます。
あまり高価なものや金額を渡されると、お祝いのお返しに頭を悩ませてしまうかもしれません。
なので、自分が赤ちゃんの祖父母でもない限りは、
5000円から10000円が無難です。
出産祝いに現金を親戚にあげるときは?
5000円から10000円の出産祝いの金額ですが、
親戚であってもこの程度の金額が一般的なようです。
親戚といっても人によってさまざまで
「付き合いはあるけれども、血筋的には遠い」
「血筋的には近いけど、普段あまりお付き合いがない」
など様々なパターンが考えられるでしょう。
もしも、普段あまりつきあいがなく、今後も付き合う必要がないのであれば、無理に出産祝いをする必要はないでしょう。
ですが、今後の付き合いが考えられたり、普段から親しくしているのであれば、やはり10000円くらいは包みたいものですね。
それでも、もっと何か、お祝いの気持ちを表したいというのであれば、
10000円プラス些細なプレゼントなんかはどうでしょうか?
たとえば3000円程度で、赤ちゃんの肌着などをプレゼントすると喜ばれますよ。
子育てが大変になっていくことが予想されるので、こじゃれたものよりも、実用的なもののほうが相手も気を使わないですみますし、喜ばれます。
まとめ
私の母のいとこに孫が生まれました。
血筋的にはかなり遠いのですが、母のいとこにはとてもお世話になっているのです。
出産祝い、あくまでも気持ちですから、お祝いをしたいという気持ちを大切に、でもできるだけ相手に負担にならず喜んでもらえるように、お祝いが贈れるといいですね!