二俣川にお祭りってあるの?相鉄線では??

スポンサードリンク

横浜の旭区、瀬谷区などの方へ続くローカルライン相鉄線。
大きくて目立ってて有名なお祭りはありませんが、
それでも各駅でお祭りが催されたりしてますよ。

スポンサードリンク


二俣川にお祭りってあるの?

今年、2015年も、二俣川でお祭り、あります。

盆踊り大会です。
屋台なども出ますよ。

場所は、二俣川小学校の校庭。
二俣川駅から徒歩5分くらいです。

小学校の校庭のみなので、なかなか小さなお祭りではありますが、
例年屋台もありとても賑わってます。

高校生がデートで行くようなところではないかもしれませんが、
小さい子供連れの親子でいくなら、とっても楽しめると思いますよ。

何よりも、大きなお祭りと違って、治安はとってもいいです。

それに、会場も小学校の校庭なので、
迷子になっても見つけやすいかと…。

地元の、小さなお祭りではありますが、
排他的な感じではないので、大丈夫です。
誰でも入れます。

二俣川は相鉄線の中でもアクセスの良いところですし、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

日にちですが、今年は
8/22(土)と8/23(日)です。
時間は6時30分から8時30分ですよ。



相鉄線沿線のお祭りは?

相鉄線のお祭りは、
私の知っている限りだと、

和田町の地蔵祭りがあります。

こちらは8月23日24日に毎年開かれてますね。

二俣川のお祭りよりも大規模です。
和田町には結構大きな商店街があって、
そこにずらーっと屋台が並びます。

これぞ!縁日!って感じのお祭りですよ。

私は、水あめをうすーいおせんべい?で挟んだアレがお気に入りです。

また和田町では、
9月12日13日にも秋のお祭りが開催されます。
そちらも注目です。

あとは、三ツ境白姫祭り。

8月1日と8月2日に開催されます。

こちらも三ツ境の中々大き目な商店街で行われてます。
近くの中学や高校の和太鼓公演があったりと、
盛り上がりますよ!

まだ、2日目にはぎりぎり間に合います!!!

まとめ

いかがでしょうか?
まだまだ探せばたくさんお祭りがあるかと思います。

今回紹介した3つのお祭りは私はどれも行ったことがあります。
二俣川のお祭りは、やはり規模には劣るところはありますが、
小さい子には本当におすすめなアットホームな感じなお祭りですよ。

あとは大き目な和田町のお祭り。
私も小さい頃よく行きました。
屋台もたくさんでるので、楽しいです。
夜の屋台の並んだ商店街を浴衣を着てあるく…。
子供にはきっと良い思い出になりますよ。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ハロウィンの仮装は黒猫を手作りで!耳やしっぽも可愛く作ろう!
ハロウィンパーティー 持ち寄り料理は何にする?簡単で子供が喜ぶものは?
noimage
鯉のぼりは何歳までだす?子どもの日にあげる由来は?
七五三のお参りの時期は、いつからいつまでに行けばいいの?
鎌倉花火大会にデートで行く!場所やディナーのおすすめを紹介!
神奈川花火大会2015の予定!デートなら?よこすか開国祭のイベントは?
敬老の日のプレゼントは何歳から?赤ちゃんから手作りですべき?
ハロウィンの魔女の髪型で簡単にできるアレンジを紹介!
七五三のお祝いにお返しは必要?金額いくらで、品は何を贈ろう?
成人式の同窓会での服装ホテルの時は?振袖とドレスどっちが良い?
忘年会のビンゴゲームの景品は何?一位に良いものや家電でおすすめは?
鎌倉花火大会の穴場!電車で行く場合の最寄り駅からの行き方は?
敬老の日のプレゼントにお花を!種類は?花言葉が長生きのものは?
横浜でのクリスマスデートのプランは?告白は夜景が素敵な場所で!

Menu

HOME

TOP