葉山花火大会の穴場スポットとアクセス方法、混雑状況を紹介!!

スポンサードリンク

葉山海岸花火大会は、
決して派手ではないけれど、
こじんまりとした、雰囲気の良い花火大会です。

そんな葉山花火大会の、見どころや混雑状況、
穴場スポットや、アクセス方法など、詳しくご紹介します。




スポンサードリンク
  

葉山花火大会の穴場は?

葉山花火大会は打上本数が約1200発の花火が打ち上げられる、花火大会です。
本数もそれほど多くなく、
比較的コンパクトな花火大会。

それでいながら毎年約3万人もの人が来場する、
人気の花火大会です。

人気の秘密である葉山海岸花火大会の見どころを簡単に紹介しますね。

夕焼けに染まる富士山をバックに打ち上げられる色とりどりの花火。
やがて日が暮れれば、空にはお月様が…。
水中花火も魅力の一つです。

葉山は自然豊かで、何よりも花火なしでも景色が良い!
海も綺麗で、波の打ち寄せる音を聞きながら、
ビール片手に花火を観るのも夏の風物詩という感じがいてよいですよね。

では、この葉山海岸花火大会ですが、
どこで観るのが良いでしょうか?

打上場所…森戸海岸沖、一式海岸防波堤
観覧場所…森戸海岸または一色海岸

公式に発表されている観覧場所は、森戸海岸と一色海岸です。

一色海岸でも綺麗にみることができますが、
どちらかというと森戸海岸の方が人気が高く、
花火も近く大きく見えます。

せっかくなので、「穴場」を探すよりも、
森戸海岸で砂浜に寝転がりながら、
花火を眺めるというのが素敵かな…と思います。

ですが穴場もあります。

それは

「大崎公園」です。

こちらは打ち上げ場所からは少し距離があるので、
花火の大きさは結構小さくなってしまいます。
あと、見どころの一つの水中花火も見えにくいです。
ですが、何よりも空いてます。
大崎公園はとても眺めの良い公園なので、
夕方の、富士山、江ノ島、伊豆大島・・・
などなど、素敵な景色を楽しみながら花火を待つのもいいかもしれませんね。



葉山花火大会へのアクセス方法は?

では、葉山花火大会、会場へのアクセス方法を紹介します。

基本的には、電車+バスで行くことをおすすめします。

葉山周辺は狭い道が多く、渋滞しやすい場所なんですね。

花火大会は多くの人が集まりますので、
普段よりもさらに渋滞してしまいます。

なので、電車やバスなど公共施設を利用しましょう。

では、アクセス方法を紹介します。

<JRで>
横須賀線逗子駅からバス
3番バス乗り場
[京急バス]逗12(葉山行き)
森戸海岸下車(乗車時間約10分ほど)
バス停より徒歩1分

同じバスで一色海岸へも行けます。

<京急で>
京急新逗子駅からバス
2番乗り場
[京急バス]逗12(葉山行き)
森戸海岸下車(乗車時間約10分)
バス停より徒歩1分

同じバスで一色海岸へも行けます。

バスはどちらも10分~15分間隔で出ています。
本数も少なくないのでアクセスしやすいですよね。

駅から徒歩となると約50分ほどかかるのでちょっと厳しそうです…。



葉山花火大会の混雑状況は?

では、最後に葉山海岸花火大会の混雑状況を紹介しますね。

葉山花火大会の混雑状況はそれほどひどくありません。

打上本数が少なく、見どころは多いですが、
鎌倉や横浜、江ノ島などには及ばない集客力です。

人気の観覧場所森戸海岸も打上時間の1時間半くらい前の、18時くらいに行っても、
場所をとることもできます。

ただ、砂浜なのでしっかりレジャーシートを敷いて、
場所取りをしてみるのがおすすめなので、
余裕をもって会場に行けるといいですね。

行きよりも帰りの方が混雑します。
バスに並ぶことを覚悟しておいた方がよさそうですね。



葉山花火大会基本情報のまとめ

葉山花火大会はこじんまりとしていながらも、
自然や海が楽しめる穴場的花火大会です。

混雑はまあまあしますが、
都心部の大きな花火大会と比べるとそれほどではありません。

ゆっくりと日中は葉山を観光して、
夕方からは海辺でゆったりと過ごしながら、
花火大会を楽しむのも素敵ですね。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

敬老の日のプレゼント孫の写真を!赤ちゃんのアルバムを手作りで!加工もあり!
江ノ島で手持ち花火はできる?湘南で花火可能な海岸は?
バレンタインのメッセージ片思いの職場の人へ例文は?アドレス聞いてもいい?
お中元のお礼状は妻が出す?書き方は?会社への宛名は?
クリスマスパーティーはいつやる?24日と25日どっち?
母の日義母にメッセージを初めて贈る!喜ばれる例文は?
七五三喪中のときはお参りしても良い?いつまでできる?
神奈川新聞花火大会2017年が中止の理由と他の横浜の花火大会を紹介!
久里浜花火大会を浴衣で観たい!穴場と綺麗なトイレを紹介!
クリスマスの指輪をサプライズで!サイズの測り方と合わなかった時の対処!
敬老の日のプレゼントに和菓子を!!おすすめ、日持ちするものを紹介!
夜行バスのお盆の遅れは?持ち物で便利なものは?女性は危ない?
バレンタインのチョコの渡し方彼氏には?デートでいつ渡す?
お雛様は何歳まで出す?年齢は?嫁入り後は?
母の日に貰ったカーネーションの育て方は?地植えのポイント!冬越しは?

Menu

HOME

TOP