敬老の日のプレゼント中学生なら手作りで!メッセージカードも添えてみて!

スポンサードリンク

敬老の日にいつも優しくしてくれているおばあちゃんやおじいちゃんにプレゼントを…。
そうは思っても、中学生だとプレゼントにはそうそうお金もかけられません。

プレゼントをしたいけれど、何をプレゼントしたらいいでしょうか?
お金をあまりかけず、感謝の気持ちを伝えるならば手作りのものをプレゼントするのがおすすめですよ。

今回は中学生が敬老の日にプレゼントをする場合のおすすめのものや、手作りのもの。メッセージカードの作り方などをお伝えしますね。


スポンサードリンク



敬老の日のプレゼント中学生がするなら?

敬老の日に中学生がプレゼントするなら何がいいでしょうか?
現実問題あまり、お金はかけられませんよね。
お小遣いをコツコツためていたとしても、お金のかかるプレゼントはあまりおすすめではありません。
中学生であれば、祖父母からお小遣いをもらう機会も多いでしょう。
コツコツためたお金はお小遣いということで、人からもらったお金ですよね。
それなのに高額なプレゼントをするのはおばあちゃんたちはあまりよく思わないかもしれません。
(たとえ、コツコツと頑張ってためていたお金でもです。)
それに、一生懸命ためたお金であればあるほど、おばあちゃんたちが申しわけなく思ってしまう可能性もありますしね。

ですので、ここはささやかなものがいいですよ。


・手作りのお菓子
・手作り料理

などもおすすめです。
手作りであれば、お金もさほどかかりませし、お金よりも祖父母のことを考え一生懸命作ったということが何よりのプレゼントになります。

他には、特にプレゼントを上げる必要はないかもしれません。
遠方に住んでいるのであれば、電話をしてお話しをする事。
近くに住んでいるならば会いに行ってあげること。

これが、最大のプレゼントになると思います。

近くに住んでいて会える場合は、おばあちゃんが元気なら料理を教わる、などしてもいいかもしれません。
色々な趣味を持っている祖父母になら、その趣味について話しを聞いたり、教えを乞うたりするのはどうでしょうか?

おばあちゃんたちはきっと、自分の得意なもの、好きなものについて孫であるあなたが、興味を持ったり教えて欲しいと言ってきたらすごくうれしいと思いますよ。

これならまったくお金をかけなくてもできますし、ぜひやってみてくださいね。




敬老の日のプレゼント手作りで中学生ができるものは?

では手作りでプレゼントする場合、何を作ったらいいでしょうか?

お菓子ならばクッキーなどがおすすめです。
家で作って持っていくことができますよね。
アイシングクッキーなどでメッセージを入れてみてもいいかもしれませんね。

クッキーなんて難易度が高くて難しい!!
という人には、ゼリーなどなら簡単に作れますよね。

またお菓子ではなく食事ならば「ちらし寿司」もおすすめ。
こちらも持ち運びにも対応できますし、何より失敗がありません。
市販のちらし寿司の元をご飯に混ぜて、レンコンや錦糸卵、桜でんぶやいくらを散らして完成です。
敬老の日を祝うのにピッタリの華やかさもありますしいいですよね。

できればおばあちゃん、おじいちゃんの好みを加味して作るものを決められたらいいですね。

料理が得意なおばあちゃんでとてもじゃないけれど、自分が作ったものなんてプレゼントできない…。
という場合は、ぜひおばあちゃんにクッキーの作り方、料理の作り方を教えてもらってみてはいかがでしょうか?

「おばあちゃんと一緒に料理をつくる」

これこそがおばあちゃんへの一番のプレゼントになると思います。
おじいちゃんには
「おばあちゃんと孫が一緒に作ったものを食べられる」
というのがプレゼントです。





敬老の日のプレゼントメッセージカードを手作りで添えてみては?

手作りの料理などだけじゃ味気ない…。
という場合は手作りのメッセージカードを作ってみてはいかがでしょうか?

こちらは母の日のメッセージカードの作り方の動画ですが、十分敬老の日にもアレンジできますよね。
お花がカーネーションですが、色を変えてみたり、雰囲気を工夫すれば別のものも作れると思います。

日ごろの感謝とこれからも元気で健康でいて欲しいことを手紙に込めて、カードをプレゼントしたらより喜んでもらえるのではないでしょうか?




まとめ

敬老の日のプレゼントは無理をしないこと。
自分のできることをできる範囲で精いっぱいやりましょう。
それこそが、一番喜んでもらえることだと思いますよ。

おばあちゃんたちを大切に思う気持ち、伝わるといいですね。




スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

川崎市制記念多摩川花火大会へのアクセスと見える場所は?
忘年会のビンゴゲームの景品は何?一位に良いものや家電でおすすめは?
母の日のプレゼントに花とお菓子を!セット品や一緒に配達する方法!
七五三のお祝いにお返しは必要?金額いくらで、品は何を贈ろう?
七五三のお参りの時期は、いつからいつまでに行けばいいの?
成人式の同窓会での服装ホテルの時は?振袖とドレスどっちが良い?
敬老の日プレゼント変わったもの、喜ばれるものにメッセージを添えて!
クリスマスデートで告白のタイミングはサプライズと素敵なシチュエーションで!
七五三の着物の保管方法、洗い方、畳み方を紹介!長持ちさせよう!
二俣川にお祭りってあるの?相鉄線では??
クリスマスにケンタッキー当日予約なし?購入するには?予約はいつまで?
敬老の日のプレゼントに和菓子を!!おすすめ、日持ちするものを紹介!
敬老の日のプレゼント入院中、寝たきりでも嬉しいものは?
クリスマスプレゼント中学生の彼女に!予算1500円で喜ぶものは?
母の日と父の日を一緒に贈りたい!プレゼントをペアで贈るなら?

Menu

HOME

TOP