ハロウィンの魔女の髪型で簡単にできるアレンジを紹介!

スポンサードリンク

ハロウィンの仮装パーティー。
衣装は定番でありつつ可愛い魔女っ子に決めました。
折角だから、髪型も可愛くしたいですよね…
でも、ちょっと凝ったものから誰でもできる簡単なアレンジまでお教えいたします。

スポンサードリンク


ハロウィンの魔女の髪型は??

ハロウィンの魔女の髪型としてオススメなのは三つ編みです。

横に二つのいわゆる、お下げも黒いワンピースとの相性抜群ですよ。

頭の上にカチューシャか、
結び目にリボンを付けると華やかさがプラスされて可愛いです。

ゴシック系のちょっとミステリアスな魔女には合わないかも知れませんが、
可愛い魔女っ子風を目指しているのであれば
三つ編みは断然オススメです。

ただ、普通の三つ編みじゃちょっとつまらない!
という場合はもう少しお付き合い下さい。



ハロウィンの髪型で簡単なのは?

魔女にも似合い、簡単な髪型の三つ編み。

ただこちらは工夫次第で楽しくアレンジができます。
どんなアレンジかと言いますと、

「動きのある、三つ編み」 です。

クネクネと重力にさからった三つ編みですね。
では早速やってみましょう。

用意するもの
髪ゴム4本
針金「できるだけ太めのもの。髪の毛の色に近いもの。」

1.針金を三つ編みを結った時の自分の髪の長さの2倍より少し短い位に切ります。
これを2本作ってください。

2.作った針金を二つに折ります。

3.髪の毛を真ん中で分けます。

4.針金の折り目部分を上に持ち、
髪の毛の束に合わせて一緒に結びこみます。
このとき、できるだけキツ目に結んで
針金が落ちないようにします。
耳の上位、できるだけツインテールのような横向きで結びます。

5.針金がが二つにわかれますので、
髪の毛の中に合わせて、一緒に三つ編みをします。

これを右左どっちもやります。

あとは好きなように針金をクネクネ曲げれば
動きのある三つ編みの完成です。



ハロウィン 髪型 アレンジ

とっても簡単な三つ編みですが、
さらにアレンジできます。
また、上の結び目から針金が見えてしまう時のアレンジですが、

上の髪を結ぶゴムを、大きめのリボンがついたゴムにする、のがオススメです。
または、結び目の上から、お好みの髪留めをつけるのもありです。
そうすると、上の針金は見えません。

下から針金が除く場合は短めに切ってしまいましょう。

リボンをつけないならば

赤い布をカチューシャのように頭の上で結べば
魔女の宅急便のキキ風になり可愛いですよ。



まとめ

いかがでしょうか?
三つ編みアレンジは実際に私もやりました。
これは結構激しい動きをしても三つ編みが取れたり、針金が外れたりしないので
とてもオススメですよ。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

お中元のお礼状は妻が出す?書き方は?会社への宛名は?
カレンダーの日曜始まりの理由は?月曜始まりの理由は?
クリスマスリースの手作りで簡単な作り方を紹介!100均でできる!
クリスマスプレゼント片思い女性にあげるべき?おすすめは?渡し方は?
鎌倉花火大会の穴場!電車で行く場合の最寄り駅からの行き方は?
七五三の着付け3歳なら自分でできる!着付け方をご紹介!!
お雛様は何歳まで出す?年齢は?嫁入り後は?
七五三の3歳の髪型で自分でできるアレンジや髪飾りのおすすめを紹介!
横浜の花火大会で場所取り。時間はいつ?暇つぶし方法は?
ハロウィンの仮装赤ちゃんの為の手作りは?簡単に!100均を使って!
noimage
七五三の写真はいつ撮る?お参りと同じ日、前撮り、後撮りおすすめなのは?
洗濯物を部屋干しするときの乾かし方は?臭い対策は?
七五三三歳の女の子に化粧は必要?化粧の仕方と優しい化粧品を紹介!
七五三の着物の保管方法、洗い方、畳み方を紹介!長持ちさせよう!

Menu

HOME

TOP