ハロウィンの魔女の髪型で簡単にできるアレンジを紹介!

スポンサードリンク

ハロウィンの仮装パーティー。
衣装は定番でありつつ可愛い魔女っ子に決めました。
折角だから、髪型も可愛くしたいですよね…
でも、ちょっと凝ったものから誰でもできる簡単なアレンジまでお教えいたします。

スポンサードリンク


ハロウィンの魔女の髪型は??

ハロウィンの魔女の髪型としてオススメなのは三つ編みです。

横に二つのいわゆる、お下げも黒いワンピースとの相性抜群ですよ。

頭の上にカチューシャか、
結び目にリボンを付けると華やかさがプラスされて可愛いです。

ゴシック系のちょっとミステリアスな魔女には合わないかも知れませんが、
可愛い魔女っ子風を目指しているのであれば
三つ編みは断然オススメです。

ただ、普通の三つ編みじゃちょっとつまらない!
という場合はもう少しお付き合い下さい。



ハロウィンの髪型で簡単なのは?

魔女にも似合い、簡単な髪型の三つ編み。

ただこちらは工夫次第で楽しくアレンジができます。
どんなアレンジかと言いますと、

「動きのある、三つ編み」 です。

クネクネと重力にさからった三つ編みですね。
では早速やってみましょう。

用意するもの
髪ゴム4本
針金「できるだけ太めのもの。髪の毛の色に近いもの。」

1.針金を三つ編みを結った時の自分の髪の長さの2倍より少し短い位に切ります。
これを2本作ってください。

2.作った針金を二つに折ります。

3.髪の毛を真ん中で分けます。

4.針金の折り目部分を上に持ち、
髪の毛の束に合わせて一緒に結びこみます。
このとき、できるだけキツ目に結んで
針金が落ちないようにします。
耳の上位、できるだけツインテールのような横向きで結びます。

5.針金がが二つにわかれますので、
髪の毛の中に合わせて、一緒に三つ編みをします。

これを右左どっちもやります。

あとは好きなように針金をクネクネ曲げれば
動きのある三つ編みの完成です。



ハロウィン 髪型 アレンジ

とっても簡単な三つ編みですが、
さらにアレンジできます。
また、上の結び目から針金が見えてしまう時のアレンジですが、

上の髪を結ぶゴムを、大きめのリボンがついたゴムにする、のがオススメです。
または、結び目の上から、お好みの髪留めをつけるのもありです。
そうすると、上の針金は見えません。

下から針金が除く場合は短めに切ってしまいましょう。

リボンをつけないならば

赤い布をカチューシャのように頭の上で結べば
魔女の宅急便のキキ風になり可愛いですよ。



まとめ

いかがでしょうか?
三つ編みアレンジは実際に私もやりました。
これは結構激しい動きをしても三つ編みが取れたり、針金が外れたりしないので
とてもオススメですよ。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

初節句で二人目が女の子のときは?雛人形は必要?お祝いはどうする…?
母の日義母にメッセージを初めて贈る!喜ばれる例文は?
雛人形は結婚後は飾るのはあり?母から娘へあげる?供養の方法は?
クリスマスにケンタッキー当日予約なし?購入するには?予約はいつまで?
七五三の撮影人見知りでも笑顔で!コツは?持ち物は何が良い?
ハロウィンパーティー 持ち寄り料理は何にする?簡単で子供が喜ぶものは?
父の日の定番の花って何?貰えば嬉しい?セットで何をあげよう?
ハロウィンホームパーティーで何する?ゲームや子供の遊びは?
母の日と父の日を一緒に贈りたい!プレゼントをペアで贈るなら?
鯉のぼりは何歳までだす?子どもの日にあげる由来は?
クリスマスデート横浜のイルミネーションで告白するなら空いてる場所で!
横浜スパークリングトワイライト 浴衣でのおすすめ場所や綺麗なトイレ情報!
母の日のプレゼントに花とお菓子を!セット品や一緒に配達する方法!
敬老の日のプレゼントに洋菓子を!おすすめお菓子や日持ちするものは?
クリスマスのお悩みはこちら!

Menu

HOME

TOP