バレンタイン甘いのが苦手な彼氏に、チョコ以外のお菓子や甘くないものは?

スポンサードリンク

バレンタインのプレゼントといえばチョコレート。チョコレート以外にもクッキーなど甘いお菓子が人気ですよね。
ですが甘いのが苦手な彼氏を持つ女の子も多いはず。
一体そんなみんなはバレンタインに彼氏に何をプレゼントしているのでしょうか?

スポンサードリンク


バレンタイン甘いのが苦手な彼氏には?

甘いものが苦手、といっても度合があると思います。
普段あまり食べないだけで食べられないというレベルでなければ、
バレンタインに限り、彼女である貴方からのプレゼントとしてチョコを食べて、喜んでくれる場合もあります。
できるだけ苦くないチョコでもOKかリサーチが必要です。

とはいえ、やはり彼には心から喜んでもらえるプレゼントがしたいですよね。

甘いものが苦手な彼氏を持つ女性は一体何をプレゼントしているのでしょう?

・パンツなどの小物

大きいものや高額なものは、お返しに気を遣わせてしまう可能性もありますからね。ささやかな小物がいいでしょう。


・甘くないお菓子。

シーズンになれば、数は多くはありませんが、甘くないお菓子、例えばおせんんべいなども、バレンタイン用のお菓子が販売されます。
探すのは少し大変かもしれませんが、ハート型のおせんべいなども良いですよね。

・ディナーをごちそう
食べ物と言えば食べ物。二人でいつもよりちょっと豪華なディナーを。
普段奢ってもらっている人なんかは感謝を伝えつつ、
「今日は、私が」なんていうのも素敵ですね。



バレンタインチョコ以外のお菓子もあり!

バレンタインチョコレートが苦手な場合は他のお菓子もありです。

何かものを上げてもいいのですが、モノだとお返しが負担になってしまう事もあります。また、クリスマスや誕生日などとカップルにとって、プレゼントを交換する時期は案外多いもの。
バレンタインくらいはお菓子で良いと思います。

私のお勧めを紹介します。

・柿の種にチョコレートコーティングされているお菓子
デパ地下に売ってました。

季節になればチョコレートの味も増え選ぶのも楽しいです。
チョコレートのほのかな甘さと、柿の種のしょっぱさが美味しいですよ。

・ゼリー
きれいな色のゼリーです。
私の好きな漫画「スキップ・ビート」という漫画でヒロインの女の子が、好きな男性にプレゼントしていました。
手作りでも簡単にできますし、お店にもきれいな色で素敵な見た目のゼリーが売ってますよね。
つるんとした触感とさわやかな味がいいですよね。



バレンタインは甘くないもので!

甘くないものなら、お菓子に拘る必要はありません。
お酒は人気です。例えば、ワインなどはボトルに名前を入れてくれるサービスなどもたくさんあります。
ワインが好きな彼には、ワインをプレゼントすれば良いと思います。

物ではなくてどうしても食べ物にしたいのであれば
例えば…

・お弁当を作ってあげる。
ちょっと手を凝らしてハートの形のおかずなんかを入れてあげるのもいいかもしれません。
お弁当のご飯の部分を飾ってもいいですね。


・夜ご飯を手作り!

どちらかが一人暮らしをしていてキッチンが使えるのであれば、
彼の大好物を作ってあげてはいかがでしょうか?
きっと喜ぶはずです。


・おつまみ系

お酒を飲む彼氏なら、それに合わせたおつまみなんかもいいかも!
デパ地下などで、いつもは買わないようなちょっと高級なおつまみを選んでみてはいかがですか?

甘さがなくて、バレンタインぽっくない?だったらメッセージカードなどを添えて、甘さを演出してください(笑)



まとめ

バレンタイン、甘いものが好きな彼氏であれば楽々で選択肢も色々です。でも甘いものが苦手な彼に無理に甘いものをあげたくないという人は
チョコレートにとらわれず、彼が喜びそうな食べ物を送ってあげるといいですよ。

バレンタインぽさをプラスしたいなら小さなメッセージカードを添えて。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

七夕に使った笹の処分はどうする?いつまで飾るのがいいの?
横浜のクリスマスデートのディナーで夜景が見えて個室アリのお店は?
葉山花火大会の穴場スポットとアクセス方法、混雑状況を紹介!!
敬老の日のプレゼント孫の写真を!赤ちゃんのアルバムを手作りで!加工もあり!
久里浜ペリー祭花火大会を観る!海水浴場、子供の遊び場を紹介!
夜行バスのお盆の遅れは?持ち物で便利なものは?女性は危ない?
敬老の日のプレゼント入院中、寝たきりでも嬉しいものは?
ハロウィンの仮装は黒猫を手作りで!耳やしっぽも可愛く作ろう!
七五三の着物は購入とレンタルどっち?3歳用で安い、可愛いのを選びたい!
敬老の日プレゼント変わったもの、喜ばれるものにメッセージを添えて!
noimage
横浜のカウントダウンはクルーズで!口コミは?
七五三喪中のときはお参りしても良い?いつまでできる?
母の日は花束と鉢植えどっち?カーネーションは翌年咲く?選び方は?
ハロウィンのお菓子のあげ方は?定番はある?言葉は何という?

Menu

HOME

TOP