敬老の日のプレゼントにお花を!種類は?花言葉が長生きのものは?

スポンサードリンク

rindou

9月は、敬老の日がありますね。
敬老の日とは、長い間社会に貢献してきたご年配の方たちを敬う日です。
この日を良いきっかけに、日ごろの感謝の気持ちを伝えようと考えている人も多いのではないでしょうか?

プレゼントも迷いますが「お花」はとっても素敵ですよね。
ここでは敬老の日におすすめのお花の種類や、花言葉が敬老の日にぴったりな「長生き」「感謝」「尊敬」などのお花を紹介します!


スポンサードリンク



敬老の日のプレゼントにお花を贈りたい!

敬老の日のプレゼントにお花はとっても素敵です。
お花を貰って嫌な気分になる人ってそうそういないですよね。

お花ですが、ガーデニングが好きなおばあちゃんおじいちゃんならば「鉢植え」もおすすめです。
ちょっと珍しいお花なんかをネットで探してプレゼントをするのもいいですね。

ガーデニングが趣味ならきっと大切に育ててくれると思いますし、育てる楽しさがさらに加わります。

もしも、ガーデニングなどほとんどしない人であれば、
「生花」か「ブリザーブドフラワー」
がおすすめです。

ガーデニングが苦手な人って、自分では頑張って育てても、うっかりお花を枯らしてしまうことがあります。
もしも、あなたがプレゼントしたお花を枯らしてしまったら、貰った立場であるおじいちゃんやおばあちゃんも悲しくなってしまいますよね。
なので枯れたら捨ててしまえる、生花がおすすめです。

ただし、生花の手入れも面倒くさがるような人の場合や、何か形に残るものをプレゼントしたい場合は、「ブリザーブドフラワー」がおすすめです。

ブリザーブドフラワーならば枯れないし、いつまでも飾っていられます。
そのため、思い出や記念に残りますし手入れも不要なので楽々です。




敬老の日のお花の種類は何にする?

ではプレゼントするお花はどんなものが良いでしょうか?

母の日はカーネーションみたいに敬老の日にも定番が実はあります。

そのお花とは「りんどう」です。

敬老の日に定番のお花ってあまりピンとこないかもしれませんが実はりんどうのお花が定番のお花なのです。

その理由は二つあります。

1.りんどうの花が紫色だから。
日本では昔から紫色という色は高貴な色とされてきました。
ご年配の方=尊敬すべき方=高貴な方
と言った具合に、尊敬すべきご年配の方に高貴な色のりんどうのお花を贈るという習慣ができました。

2.りんどうの根は漢方
実は、りんどうのねは、竜胆層と呼ばれ、胃液の分泌を促進してくれる効果が期待されています。
胃の漢方薬になるのですね。
そのためご年配の方の健康を願ったものとして、りんどうが敬老の日の定番となりました。

りんどうは見た目も上品な花なので花束や植木などでプレゼントするのもいいですね。





敬老の日は花言葉長生きのお花をあげよう!

敬老の日にプレゼントするお花は花言葉が敬老の日にふさわしいものがいいですよね。
メッセージを添えるときにも花言葉があると書きやすいです。

花言葉が敬老の日にふさわしい「長生き」「感謝」「尊敬」のお花を紹介します。

敬老の日の花言葉 長生き

・マツ
「不老不死」や「永遠の若さ」なんて花言葉があります。
マツだけをプレゼントするのは謎ですが…、花束の中にアクセントに入れるのはいいかもしれませんね。

・カロライナジャスミン

「長寿」の意味があります。

敬老の日の花言葉 感謝

「感謝」が花言葉のお花ってたくさんあります。
その中で可愛らしく、敬老の日にぜひともあげたいお花を紹介します。

・ガーベラ

ガーベラは「希望」や「前進」など前向きでポジティブな花言葉を持っています。
そして中でもピンクのガーベラは「感謝」の意味があります。
ガーベラーはとっても可愛らしく主役にもなれる花ですよ。

・かすみ草
けっして華やかで主役級の花ではありません。
ですが、白い色で靄がかった雰囲気があるかすみそうはとっても可愛らしいですよね。
花言葉も「感謝」という言葉がありますよ。

優しい気持ちになれる、そんなお花だと思います。

他にも…
カンパニュラ、トルコキキョウ、ホワイトレースフラワーにも感謝という言葉が含まれていますよ。

敬老の日の花言葉 尊敬

敬老の日は、尊敬の気持ちを持つ日…。
なので、花言葉にも「尊敬」「尊敬してます」などの言葉があるといいですね。

・白バラ
白いバラの花言葉には「深い尊敬」というものがあります。
バラはとっても華やかで、主役にもなれます。
花束の中に加えてみるといいですね。


・サルビア

サルビアにも「尊敬」という花言葉があります。
そしてそのほかにも「家族愛」などという意味もあります。
敬老の日におばあちゃんおじいちゃんにあげるのにぴったりですね。




まとめ

お花屋さんでお花を作ってもらうときは、希望の花をいくつか伝えるといいですね。
ブリザーブドフラワーは、ネットなどで購入できます。
メインの一つの花で探して、アレンジメントされているものを選ぶといいかもしれません。

敬老の日にプレゼントするお花、喜んでもらえるといいですね。




スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

七夕に使った笹の処分はどうする?いつまで飾るのがいいの?
クリスマスプレゼント女性へおすすめ、告白するならアクセサリーもあり?
母の日はプリザーブドフラワーと生花嬉しいプレゼントはどっち?
鎌倉花火大会にデートで行く!場所やディナーのおすすめを紹介!
七五三のお参りの時期は、いつからいつまでに行けばいいの?
神奈川花火大会2015の予定!デートなら?よこすか開国祭のイベントは?
二俣川にお祭りってあるの?相鉄線では??
横浜でのクリスマスデートのプランは?告白は夜景が素敵な場所で!
noimage
敬老の日のプレゼント中学生なら手作りで!メッセージカードも添えてみて!
横浜のカウントダウンはクルーズで!口コミは?
クリスマス会 子供会でのゲームで大人数、室内で楽しめるもの特集!
バレンタインに旦那が喜ぶ料理のおすすめメニューとおしゃれなアイデア!
海老名花火大会2017!打ち上げ場所と穴場と行き方を紹介!
ディズニーハロウィン2015年は?仮装期間は?更衣室はある?

Menu

HOME

TOP