七五三の着付け3歳なら自分でできる!着付け方をご紹介!!

スポンサードリンク

3歳の子の七五三。
着物を購入したり、レンタルしたりと準備が進んでいることと思います。
ところで、着付けはどうしますか??
美容院に頼んで着付け、メイク、ヘアセット、などすべてやってもらうということもできますが…。
お財布と相談すると自分でやりたいな…。って思っちゃいますよね。

3歳なら実はママでも着つけられます。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。


スポンサードリンク



七五三の着物の着付け3歳はとっても簡単!

七五三の着物の着付け。

自分で着物を購入したり、着物だけをレンタルしたりすると、着付けのことを考えなければなりませんよね。

美容院だと、着付けとヘアセットと簡単なメイクのセットで大体10000円以下くらいが相場です。

イメージとしては10000円で少しおつりがくるくらいですね。

でも、3歳の女の子であれば実は着付けはとっても簡単にできるんです。
帯なども結ばず、お被布をかぶせるだけなので、簡単なのです。

なので、美容院代を少し節約したい…。

という方は自分でやることをおすすめします。




七五三の着物の着付けは自分でできる!

3歳の女の子であれば、着付けは自分でできちゃいます。

先ほど、お被布ならば被せるだけで簡単!とお話ししましたね。
お被布の下は腰ひもなどで縛っているだけなんですよ。
その紐の結び目などをきれいに隠してくれているのが「お被布」なのです。
難しい帯もないので楽ちんです!

それに、3歳の子って人見知り場所見知りしますよね…。
着付け師さんにやってもらうとなると…
ギャン泣きしてしまう可能性もあります。
ですが、お母さんがやるのであれば安心できますよね。

着付けは簡単にできますし、子供も泣かずに安心してできるとなれば、自分で着付け、チャレンジしてみる価値はありますよね。

それに、本番の前に練習することもできます。
練習をしてみて、自分でできるかどうかや子供の反応をみて、着付けするか否か、考えてみるのもいいと思いますよ。

とりあえず、用意するものをご紹介しますね。

・肌襦袢
肌襦袢とは、着物用の下着のことです。
ない場合は普段着ている肌着でもOKです。

・長襦袢

こんな感じのものです。
着物のセットなどを購入・レンタルした場合は、セットについている可能性もあるので確認してみてくださいね。

・着物

・お被布

・腰ひも

着物の長さがピッタリであれば必要ありません。

・足袋

あとは小物として、草履や巾着、髪飾り…などが必要になってきますね。





七五三の着物の着付け方は?

では、簡単簡単と言っている3歳の子の着物の着付け方を紹介します。

動画がわかりやすいので、動画を見ることをおすすめします♪

では、動画を見ながら…説明いたします。
まずは、足袋は先に履かせておきましょう。

では、最初に長襦袢を着せます。



長襦袢の着せ方

1.向かって左の衿についている紐を、脇の下の空いている部分へ通します。

2.もう一方(右側)についている紐をもって、両方の紐を後ろに回し、
交差させて前へもってきて結びます。

次に着物を着せていきます。



着物の着せ方

基本的には長襦袢と一緒です。

1.長襦袢の袖を外に出して、着物の袖に合わせます。

2.向かって左の衿についている紐を、脇の下の空いている部分へ通します。

3.そして、もう一方の紐を持ち、どっちも後ろへ交差させて前で結びます。

個の時、長襦袢の衿は少し見えるようにしておくようにします。
裾の長さがちょうどよければそのままでOKです。
もし、裾が長い場合は、少しつまみあげます。
そしてウエストの位置で腰紐をしっかりと結びましょう。

最後に被布を着させたら完成です。



被布の着せ方

1.被布を着せ、着物のたもとを出す。(袖のような部分)

2.ボタンを留める

以上です!
簡単に着付け、できましたよね。




まとめ

3歳の着物の着付けって案外簡単でびっくりしちゃいました。
これならすごく不器用な私でもできちゃいそう!
自分でできれば節約にもなりますし、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ヘアセットも自分でやりたい!おすすめアレンジ方法は?




スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

母の日の高校生からのプレゼントは?お金がないときは?料理のおすすめは?
クリスマスデート高校生も横浜で楽しむ!ディナーは学生らしく安い所で!
敬老の日プレゼントのおすすめは?あったかグッズや靴下をあげるなら!?
ハロウィンパーティー 持ち寄り料理は何にする?簡単で子供が喜ぶものは?
雛人形は結婚後は飾るのはあり?母から娘へあげる?供養の方法は?
父の日のプレゼント定年を迎えた父に贈る!趣味や健康関するものは?
母の日はプリザーブドフラワーと生花嬉しいプレゼントはどっち?
浴衣で花火大会へ行く為の着崩れ防止法とトイレの仕方を紹介!
ハロウィン仮装をグループで!テーマを決めてクオリティを上げよう!
初詣のおみくじの有効期限は?去年のはどう処分する?
敬老の日のプレゼント孫の写真を!赤ちゃんのアルバムを手作りで!加工もあり!
久里浜花火大会を浴衣で観たい!穴場と綺麗なトイレを紹介!
クリスマスプレゼント女性へおすすめ、告白するならアクセサリーもあり?
七五三は満年齢と数え年どっちでやる?女の子、早生まれの子におすすめなのは?
足立花火大会へ車で行ける?アクセスは?場所取りの時間は?

Menu

HOME

TOP