七五三の着物は、レンタルと購入どちらで用意しますか??
一生に一度の七五三。
思い出に残るものにすべく、着物選びも大切にしたいですよね。
購入とレンタル、どちらにもメリット、デメリットがあります。
よくよく考えて、ぴったりのものを選びたいですよね。
今回は、七五三の着物、3歳児向け
レンタルと購入のメリットデメリットや、安くて可愛いものを紹介します。
七五三の着物は購入とレンタルどっちがいい?
実際、七五三の着物は購入とレンタルどっちが良いのでしょうか??
購入だと手元に残るのが嬉しいですよね。
下に妹がいれば、もう一度七五三の時に出番が回ってきます。
一人っ子でも、七五三の時だけでなく、正月やお雛様の時に着ても楽しいと思います。
でも、保管するのが大変ですよね。場所もそれなりにとります。
特に、ポリエステルではなく正絹の着物だと、保管方法にも気を遣わなければいけなくなってきます。
それに、3歳の着物をいつまでも大事にとっておいたとしましょう。
確かに、お正月やお雛様でも着ることができます。
でも、何年も続きませんよね。
子供の成長は早いもの。
2年後、3年後にはもう着れなくなっていることでしょう。
そう考えると購入はちょっともったいないかな??
という気がしてきます。
続いて、レンタルだとどうでしょう。
レンタルであれば、購入と違って手元に残らないので、保管のことを心配する必要はありませんよね。
また写真館の着物レンタルとお写真のセットであれば着付けもやってくれるというメリットがあると思います。
セットでお安くなる場合もありますよね。
デメリットは、レンタルの日にちを決めちゃうと変更できない点です。
子供の突然の体調不良。または天候が悪い日。
そんな日に前もってレンタル予約をしておいた日がかぶってしまうかもしれません。
直前のキャンセルや変更が可能なレンタルショップであればいいですが、
そうでない場合も多いでしょう。
となると、日にちに融通が利かないというのが一番不便な点になるかもしれませんね。
さらに、レンタルだと、可愛い着物は早めに予約しないと取れない場合があります。
特に七五三シーズンの11月は人気の着物はすぐに埋まってしまうもの…。
折角気に入る一着があっても、レンタルできないんじゃ、しょうがないですよね…。
他にも、レンタルなので、汚れには気を付けなければいけません。
レンタル料の中に汚れた場合のクリーニング料金も含まれているか確認したほうがいいかもしれませんね。
まとめますと
○着物購入のメリット
・手元に残る
・七五三以外にも着られる
・購入なので、写真の日、お参りの日を自由に設定できる
○着物購入のデメリット
・保管が面倒
・子供が大きくなれば着れなくなる
○着物レンタルのメリット
・保管の心配なし
・撮影とセットで格安で借りれる場合あり
・着付けが含まれるレンタルを選ぶことも可
○着物レンタルのデメリット
・汚れを気にする必要あり
・突然の日程変更に対応できない
・早めに予約しないと気に入った着物を着れない
以上を踏まえますと…。
下の子がいて、何度か七五三としての出番がある場合は着物の購入もいいかもしれません。
また、祖父母などがぜひ着物を購入してあげたい!というのであれば甘えてもいいかもしれません。
ですが、保管に自信がない場合、収納場所に困る場合は着物よりレンタルの方がよさそうです。
また、下の子がいなかったり、他に出番がなさそう…という場合もレンタルの方がいいと思います。
七五三の3歳の着物で安いものは?
では、七五三の着物購入とレンタル、結局どちらが安いのでしょうか??
最近では購入も中々安くて可愛いものが売られています。
正絹でも20000円程度で購入することができます。
七五三 着物 3歳 正絹 女の子被布セット 赤色 雪輪 熨斗 被布白地 金彩使い 足袋付きフルセット |
可愛らしくて、安っぽくもない着物もこの金額で購入することができちゃいます。
保管が楽なポリエステルならもっと安く購入出来ちゃいます。
購入でも案外安く買えちゃいますね。
ポリエステルのものは10点セットなので、小物もそろっていてかなり便利です。
レンタルで選ぶのであれば、写真とセットで衣装も含まれているものがおすすめですね。
またはネットでもレンタルはあります。
レンタルだと、8000円程度からでも正絹の着物で立派なものをレンタルできますよ。
ただし、送り返したりする作業が面倒な人にはちょっと不向きかもしれません。
七五三の着物3歳の子にはレンタル購入どっち?
三歳の子であれば、レンタルがおすすめです。
特に写真館で撮影とセットになっているものを選ぶのが一番お得だとおもいます。
でもレンタルでも、撮影のセットではなく着物だけレンタルするのはちょっと面倒くさそう…というのが私の印象です。
購入してしまえば返すという手間は省けますし…。
レンタルだと、それを返す手続きもなんだか煩雑そうで…。
そういうのがまったく気にならない人であればレンタルもありだと思います。
購入すると、着付けはどうする?という心配も出てきますが、
実は3歳なら着付けも自分でできちゃうんですよ。
それについては、別記事で詳しく説明してますので、のぞいてみてくださいね。
七五三3歳の自分で簡単にできる着付け方を紹介!
7歳の着物であれば、本身の着物(大人と同じサイズ)を用意して、それを四つ身(7歳のサイズ)に仕立て直して着ることができます。
これなら購入して長い間保管しておきががありますよね。
ですが3歳の着物はどうでしょうか?
七五三以外にも正月やお雛祭りできてもいいとは思います。
でも…、着ますかね?実際…。
着たとしても、せいぜい、1,2年…。
それ以降は…孫の代まで??
でも、孫の代までって、流行が変わっているかもしれませんよね(;´・ω・)
そう思うと…購入して、せっかく手間をかけて保管しても…
結局宝の持ち腐れになってしまいそうですよね。
妹などがいて、着まわせるのであれば購入の方が安くお得かもしれませんが、そうではない場合は、レンタルの方が結局安く済ませることができると思いますよ。
まとめ
レンタルと購入。
どっちにもメリット、デメリットがあります。
自分に合う方をうまくお得に利用できると良いですね!