子供が小さいときに買った五月人形。
子供はもう成人し、今や飾ることもなく押入れに眠っている…。
場所もとるし、処分したいとは思うけれども、
人の形をしているし、息子のために購入したものだし、
普通に捨てるのはちょっと・・・と思いますよね。
ここでどのように処分するのがいいか検討してみましょう!
不要になった五月人形処分の方法は?
不要になった五月人形はお寺や神社で、人形供養をしてくれるところがあります。
そちらに持っていき、焼いてもらうのが良いと思います。
五月人形にかかわらずその他の人形、ぬいぐるみも受け付けているところがほとんどですよ。
また場所によってはセレモニーホールなどでも
受け付けているところがあるようです。
一度お近くの神社、お寺に詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
人形供養は必要?
上記の人形供養ですが必要なのでしょうか?
これはもう本人の考え方次第になります。
もともと日本にはすべてのものに魂が宿っているという考え方が古くからありますね。
つまり人形にも魂は宿っているけれど、その他のすべてのものに魂は宿っているのです。
(この考え方だと)
なので人形だけ特別に人形供養をする必要はない、という考え方もあります。
必要なくなったという時点で人形は役目を終えたのです。
人形に感謝し、ふつうに捨てるという事も特に問題はないようですね。
もしごみとして処分する場合は
白い紙で包み、塩で清めて一礼してから、捨てるといいかと思います。
そのさい、材質に従い市町村の区分に従って処分しましょう。
人形供養の時期はいつ?
人形供養の時期というのは特に決まりはないようです。
人形供養を行う寺や神社によって随時受け付けているところもあるでしょうし、
「次は◎月○日です。申し込み不要」
などとしているところもあるようですね。
私の近所のお寺では、お正月は無料で受け入れてくれて、それ以外は有料でした。
このお寺のようにお正月は比較的大々的に人形供養を行うところが多いようですね。
まとめ
子供のためにかった五月人形などの日本人形。
子供が無事に成長した時点で役目を終えました。
子供の成長に感謝し人形にお礼し、供養できるといいですね。