母の日に温泉のプレゼントがしたい!日帰り、箱根がおすすめ!

スポンサードリンク

今年の母の日は何をプレゼントするか決めましたか?お花やスイーツなどいろいろ候補がありますが「温泉」なんていかがでしょうか?
お母さんも大きくなった娘と一緒に温泉旅行、きっと喜んでくれるに違いありません。
温泉をプレゼントするならどこがおすすめでしょうか?

温泉大好きの筆者がおすすめをお教えします!


スポンサードリンク



母の日に温泉のプレゼントがしたい!

母の日のプレゼント候補はたくさんありますが、温泉もかなり喜んでもらえるプレゼントの一つではないでしょうか?
温泉と言ってもいろいろありますよね。

おすすめとしては…

・がっつりと1泊、温泉街を楽しむ

・日帰り温泉を楽しむ!

・日帰りでも行ける温泉地でプチ観光

コレらのパターンがあると思います。
また、「温泉に行く」ではなくて、温泉旅行に行ける「旅行券」をプレゼントするという方法もありますが、
やはり親としては、「旅行券」を渡されるよりも、連れて行ってくれるほうがうれしいと思います。

自分でプランを考えるのが大変!というのであれば、温泉バスツアーなどに申し込んでしまえば楽ちんですよ!



または、お母さんと一緒に、行きたい温泉地を探しながらプランを作るのも楽しいと思います。
温泉旅行は、温泉地を選ぶところから始まるといっても過言ではないくらい、温泉地を選ぶのは楽しいですよ。

「城崎温泉」など、湯めぐりができるところもおすすめです。

城崎温泉を詳しく知るなら!




母の日に温泉日帰りでもできる!

母の日に温泉をプレゼントしたくても、中々忙しくって、泊りなんて無理!なんていう方には、日帰りもおすすめです。

たとえば、大江戸温泉物語の施設なんてどうでしょう?
今や日本各地にありますよね。
また、大江戸温泉に限らずとも、スーパー銭湯や、スパなど、ワンランク上の温浴施設もたくさんあります。

それだけじゃ、スペシャル感がないというのであれば、その施設にある、あかすりやマッサージなどの施術をプレゼントしてはいかがでしょうか?
スーパー銭湯の中にも、マッサージなどの店舗って入ってることが多いんです。でも、やはり金額的な問題もあり、中々手軽には入れないのが実情だと思います。母の日に、温泉をプレゼントしたくても遠出はできないというときに、

温泉+マッサージ

このコラボレーションには間違いがないと思います。

もちろん、大江戸温泉物語の施設のなかにもマッサージなどのお店は入ってますよ!
お母さんに、気持ちよく、そしてきれいになってもらいましょう!

大江戸温泉物語なら、私は東京と浦安に行ったことがありますが、たくさんの種類の温泉や岩盤浴など、日帰りながらも旅行気分が味わえておすすめです!

また、都内から日帰りで行ける温泉スポットをちょこっとだけ紹介しますね!

・箱根
定番の箱根です。これについては詳しく次に紹介します!

・ほったらかし温泉
山梨県山梨市にあるほったらかし温泉。
東京から電車でも車でも行けます。ちょっと忙しくはなってしまうますがおすすめです。
夜の夜景が最高にきれい…。




母の日に温泉なら箱根なら?

温泉と言えば、箱根を連想される人も多いくらい、箱根は人気スポットですよね。
箱根で、いろいろ調べるとたくさんの温泉が出てきます。

そこで、日帰り温泉で私のおすすめを二つだけ、紹介させてください。

底倉温泉

箱根は宮ノ下にある温泉

友達とフラーっと箱根に行ったときに出会った温泉。
いくつか日帰り温泉があります。
街並みも、観光地でありながら落ち着いたたたずまい。
ノスタルジック散策路というのがあるので、ぷらぷらと歩いてみるのもいいかもしれません。

私が入った日帰り温泉は箱根七湯「函嶺」
豊臣秀吉が小田原にお城を築いた際、癒したという温泉です。
歴史ある温泉なんです。
決して広い温泉ではありませんが、自然の中にゆったりと佇むお風呂にはなんだか懐かしく、暖かい気持ちになれます。
歴史的な建物も魅力の一つです。

私が友人とふらりと立ち寄った際は、ほとんど誰もおらず、ほぼほぼ貸切状態でした!!
日にもよると思いますが、中々穴場だと思ってます!

宮ノ下から少し歩きます。散策をしながらぜひ楽しんでください!

箱根湯寮

こちらはアクセス抜群ですよ!

箱根湯本駅からすぐ近く、もしもツアーズでも紹介された人気の温泉です。
日帰りの温浴施設。
施設内にはサウナ(ロウリュウのサービスあり!)
休憩室、食事処があります。もちろん露天温泉も!

日帰りでもこの施設で一通りゆったりとできるわけです。

ちょっとリッチにいくなら、貸切温泉もあるのでおすすめです!




まとめ

いかがでしたでしょうか?
温泉ってとっても素敵ですよね!
娘であるあなたと一緒に温泉を楽しむこと、これが母の日のお母さんにとって一番嬉しいプレゼントではないでしょうか?

素敵な母の日を過ごせるといいですね!




スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

バレンタインのチョコレートを自分に買う?自分用予算は?横浜で買うなら?
母の日のプレゼントに花とお菓子を!セット品や一緒に配達する方法!
クリスマスにケンタッキー当日予約なし?購入するには?予約はいつまで?
鎌倉花火大会の穴場!電車で行く場合の最寄り駅からの行き方は?
ディズニーハロウィン2015年は?仮装期間は?更衣室はある?
手持ち花火ができる場所は?公園ではマナーを守って!
七五三は満年齢と数え年どっちでやる?女の子、早生まれの子におすすめなのは?
バレンタイン甘いのが苦手な彼氏に、チョコ以外のお菓子や甘くないものは?
お中元のお礼状は妻が出す?書き方は?会社への宛名は?
初詣のおみくじの有効期限は?去年のはどう処分する?
バレンタインに旦那が喜ぶ料理のおすすめメニューとおしゃれなアイデア!
母の日は花束と鉢植えどっち?カーネーションは翌年咲く?選び方は?
浴衣で花火大会へ行く為の着崩れ防止法とトイレの仕方を紹介!
ハロウィンパーティー 持ち寄り料理は何にする?簡単で子供が喜ぶものは?
七五三喪中のときはお参りしても良い?いつまでできる?

Menu

HOME

TOP