母の日の義母へのプレゼント何がいい?渡し方は?送り主は?

スポンサードリンク

5月は母の日ですね。

日頃の感謝をこめて、母親にプレゼントを渡そうと考えている人お多いのではないでしょうか?

そこで少し悩んでしまうのが、実母ではなく、
義母へのプレゼント…。

高価すぎるものだと還って気を遣わせてしまうし…、
でも日頃の感謝が伝わるものが良いですよね。

さらに義母相手、という事だと渡し方もマナーも気になるところです。

義母に送る初めての母の日のプレゼントという方はこちらでマナーなどを確認してみましょう。

スポンサードリンク

母の日義母へ贈るプレゼントは何がいい?

母の日のプレゼントといえば定番のお花

もちろんお花も喜ばれるとは思いますが、

鉢は手入れが大変だしブリザードフラワーだと、毎年贈ると溜まってしまうし・・・

そこで、おすすめは、ちょっと高級な食べ物です。

普段から口にする果物、お菓子などでも

やや高級なものなら特別感がありますよね。

また食べ物の好き嫌いも旦那様に聞けば間違いありません。

食べたらなくなるものなので保管や破棄に困ることもないので、大変喜ばれるようです。

母の日義母にプレゼントを贈る際の渡し方は?

義母と同居していたり、

比較的ご近所に住んでいれば

母の日当日に直接渡すことができますね。

ただ、実際は遠方に住んでいたり、と、

母の日や、母の日の近くに会えない場合も多々あると思います。

そんな時は、宅配便で母の日に到着するように贈るのが良いかと思われます。

ただ、その際、プレゼントが届く少なくとも前日までにメッセージカードや手紙などを先に送りましょう。

そしてそこに感謝の気持ちと、いつ、何が別便で届きます、と明記するのが、贈り物のマナーのようです。

「いつも、ありがとうございます。
別便で、14日にお菓子が届きます。気持ちばかりですが・・・・」

などと、記載すれば良いかと思います。

母の日に義母に贈るプレゼントの送り主の書き方は?

母の日に義母へプレゼントを宅配便で送る場合、
送り主の名前には何を書けばいいのでしょうか?

自分(妻)が選んだからと言って自分の名前だけ書くのも変な気がするし、
代表で夫の名前だけ書くのも違う気がしますよね。

一般的には夫婦連名で記載するようです。

夫の名前を姓名でふつうの大きさで記載し、その横にやや小さめに自分(妻)名前を書きます。
その際、内○○(下の名前)を書きます。
「内」というのは、妻が書いた、という意味です。

まとめ

母の日の義母へのプレゼントが心が籠っていることが一番大事ですが、
日頃の感謝を伝え、今後も義母といい関係を築くために、
常識的で相手を思いやったプレゼントを贈れるといいですね。

made-570804_640

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

横浜のクリスマスデートのディナーで夜景が見えて個室アリのお店は?
クリスマスデートで告白のタイミングはサプライズと素敵なシチュエーションで!
クリスマスプレゼント女性へおすすめ、告白するならアクセサリーもあり?
母の日と父の日を一緒に贈りたい!プレゼントをペアで贈るなら?
花火大会デートは場所取りすべき?屋台回る?告白のタイミングは?
クリスマス会 子供会でのゲームで大人数、室内で楽しめるもの特集!
ディズニーハロウィン2015年は?仮装期間は?更衣室はある?
初詣のおみくじの有効期限は?去年のはどう処分する?
母の日の高校生からのプレゼントは?お金がないときは?料理のおすすめは?
バレンタインのメッセージ片思いの職場の人へ例文は?アドレス聞いてもいい?
ハロウィンのお菓子のあげ方は?定番はある?言葉は何という?
クリスマスパーティーはいつやる?24日と25日どっち?
バレンタイン旦那のプレゼントで喜ぶもの、専業主婦ができることは?
ディズニーハロウィンの仮装時の寒さは?防寒対策して!上着は着る?
海老名花火大会2017!打ち上げ場所と穴場と行き方を紹介!

Menu

HOME

TOP