しいたけ茶の効果や効能は?どこで買う?味は美味しいの?

スポンサードリンク

siitake

テレビで「しいたけ茶」なるものが紹介されていました。
だんでもコレステロール値を下げて、動脈硬化を下げてくれるんだとか。
うちの母は、コレステロール値が高いことが悩みなので、母にぴったりだな、と思い、詳しく調べ、購入して一緒に飲んでみました!

今回は、しいたけ茶の効果や効能と、どこで買うか、飲んでみた感想もお伝えします。


スポンサードリンク



しいたけ茶の効果や効能は?

テレビではコレステロール値を下げたり、動脈硬化を予防したりと紹介されていました。
実際にはどのような効果が期待できるのでしょうか?

シイタケにはエリタデニンという成分が含まれています。
これは、シイタケとマッシュルームにしか今のところ見つかっていない成分です。
そして、シイタケにより多く含まれています。
これは、中性脂肪の吸収を抑制して、脂質を体外へ排出してくれる効果があります。
調理時の温度によって壊れたりしない強い成分なので、乾燥シイタケにもしっかりと含まれています。
そのためしいたけ茶としても体内に取り入れることができるのです。

また悪玉コレステロールを減らして、善玉コレステロールを増やすという効能もあるのです。

健康診断で悪玉コレステロール値が高い人にはぜひおすすめしたいしいたけ茶です。

また、しいたけ茶には、緑茶などと違いカフェインが含まれていないので、妊婦さんも飲みやすいです。
頭痛などを気にしてカフェインを控えている人も飲めるのでいいですよね。

もちろん、他にも、ビタミンBやDミネラル、食物繊維が多く含まれているので、体の調子を整えてくれますよ。




しいたけ茶はどこで買う?

では、ぜひ飲んでみたいしいたけ茶ですがいったいどこで買えばいいのでしょうか?

私も結構探し回りました。

まずは、最寄り駅のスーパー2店舗を回りましたが売ってません。
私は横浜に住んでいるので横浜駅に行きました。
デパ地下、お茶屋さん、出汁屋さん、いろいろな食べ物が売っているカルディコーヒー…などなど…、いろいろ見たのですがついに見つけることはできませんでした。

で、ネットで探してみました。

でも、ネットで購入するなら絶対に送料無料がいい!と思ってました。
送料ってバカにならないですよね。
結構探したのですが5000円以上送料無料はあるんですが、いきなり買ったことのないしいたけ茶を5000円分も買うなんていうチャレンジはできません。

そして、ついに見つけました…!

送料無料!!
金額も安い!!

これを見つけたので、これからはここでシイタケ茶を買うことができます。

もし、あなたの家の近くのスーパーなどにしいたけ茶が売っていればそちらで買うのもアリですが、見つからなかったらネットで送料無料のお店を利用するのもおすすめです!





しいたけ茶の味は美味しい?

では、しいたけ茶の味ですが…。
とっても美味しかったです。お茶というよりスープに近い感じです。

お菓子と一緒に飲むよりも、ご飯に合うって感じです(笑)

食事の時に一緒に飲むのにちょうどいいかもしれませんね。
シイタケが嫌いでなければまったく問題なく飲める味ですよ。
私も最初はどんな味だろうか…と少しおびえていたのですが

siitakeetya

粉末のしいたけ茶を買いまして、ティースプーンに軽く一杯にお湯を注ぎました。

お茶漬けにしたり、お吸い物にしたり、出汁として使ってもおいしいかな、と思ってます。

あと購入したしいたけ茶じゃないのですが、ネットでいろいろと調べて、乾燥シイタケでシイタケ茶を作る方法でも飲んでみました。

お茶葉をいつも通り、急須に入れて、そこに乾燥シイタケ(スライス)を入れて、お湯を注ぎ、3分ほど時間をおいてから湯呑へ…。

飲んでみます。

「うーん・・・・。び、微妙・・・・」

決して飲めなくはありません。
しいたけの良い香りはします。
でも、飲めない人は飲めないかもなあ…という感じ。

市販のしいたけ茶は、調味料が入っていて味が調節されているからとても美味しかったのです。
乾燥シイタケでしいたけ茶を飲む方が、調味料が入ってない分より健康的だとは思いますが、味は微妙でした。
でも、一度試してみてもいいかもしれませんね・・・・!




まとめ

毎日の習慣として、しいたけ茶を1杯飲んでいくことにします。
コレステロールや動脈硬化が気になっている人はぜひ飲んでみてくださいね。
乾燥シイタケを使ったしいたけ茶なら良いですが、市販のものを飲む場合は調味料も入ってますので、飲みすぎには注意が必要かもしれません。一日に1、2杯程度がいいですね。

しいたけ茶で健康へ一歩近づいてみましょう。




スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

子供がいる家の熱帯夜対策は?エアコンはOK?扇風機は?
インフルエンザ予防で人ごみや電車ですべき事やアイテムでおすすめなものは?
ニンニクの酢漬けが変色、緑になっても大丈夫?防止するには?
爪の艶出しにおすすめ、コージーシャイニングネイルラブを使ってみた!
頭皮から脂っぽいにおいがする!?洗い方は!?シャンプーは何がいい?
鼻づまりの解消法で寝れない時即効性ある方法は?夜ひどくなるのはなぜ?
指のささくれを治すには?化膿してしまったら?予防するには?
ハワイでの日焼け対策は大丈夫?日焼け止めは現地で!顔への塗り方は?
紫外線 ニキビの対策は?日焼け止めのおすすめ、ファンデーションなら?
生理をずらす生理不順なら早める、遅らせるどっちが確実?
らっきょうの効能の1つ血液をサラサラに!何個までOK?食べ過ぎに注意!
マツエクのメイク落としおすすめは?やり方は?長持ちさせるには?
生理の横漏れ対策!夜に漏れる時は?横漏れしないナプキンって?
インフルエンザ予防接種の高齢者への効果や副作用と注意事項を紹介!
唇の荒れのケアは?リップクリームのおすすめ敏感肌には?リップ以外なら?

Menu

HOME

TOP