日焼け止めウォータープルーフの落とし方は?体にクレンジング?落ちてるかわからない場合は?

スポンサードリンク

ウォータープルーフの日焼け止めは
とっても落としにくいという難点がありますよね…。

日焼け止めをしっかり落とさないと肌荒れの原因にもなりますし、ちゃんと落としたいところ。

では、一体、どのように落とせばいいのでしょうか?
ご説明いたします。

スポンサードリンク


日焼け止めウォータープルーフの落とし方は?

ウォータープルーフの日焼け止めはなかなか落ちにくいですよね。

石鹸だとなかなか落ちないのですが…

ココナッツソープ

を使うと以外と簡単に落ちますよ。

海外のビーチリゾートにアメニティとして置かれていたりと中々効果的。

それに、固形石鹸ですので経済的にもやさしいです。

ココナッツの純度が高いものがおすすめ。

クレンジングを使って落とす、という方法もありますが、
クレンジングもしてボディーソープでも洗って…
となると結構大変ですよね。

なのでココナッツソープで一回で落としてしまうのが楽でいいかと思います。

お近くのドラッグストアなどで探してみるのはいかがでしょうか??

乾燥などにも優しいですよ。



日焼け止めを塗った体にクレンジングは必要?

必ずしも必要というわけではありませn。

もちろんウォータープルーフでなければ、
ほとんどのものがふつうの石鹸で落ちるかと思います。

またウォータープルーフも製品によっても異なります。

ウォータプルーフのものの中にも
専用のクレンジングが必要になるものもあれば、
石鹸で落ちるもの、メイク落としのクレンジングが好ましいものとあります。
説明書きを良く読んでみましょう。

例えば、アネッサなどの日焼け止めでも金の方は
専用のクレンジングが必要とありますが、
銀のほうは通常のクレンジングでOKです。

また、クレンジングが必要なものでしたら、
ドラッグストアに売っている、顔用のそれほど高くないクレンジングで十分かと思います。
(500円程度のもの)

ただクレンジングをしっかりと行っていても、
クレンジングが必要なほど強い日焼け止めは
肌にも非常に負担をかけています。

なので、長時間外にいるレジャーやスポーツの時以外は
あまり強くない日焼け止めをこまめに塗りなおす、
などと、使い分ける事をお勧めいたします。



日焼け止めが落ちてるかわからない場合は?

しっかりと、クレンジングで落として入れば
ほとんど落ちるとは思います。

ただ落ちているかわからない時は、
霧吹きなどで肌に吹きかけてみるのはいかがでしょうか?

これで肌が水をはじくようであれば、
残念ながら日焼け止めは落ちてません。
もう一度落としなおしましょう。

落ちてない時は、肌になんだか幕が張ったような
脂っぽいような感じです。
肌が白っぽくなってる感じもしますね。

ただ、感じるのが難しければ、
やはり霧吹きで肌に吹きかければすごくわかりやすいのでおすすめです!



まとめ

ウォータープルーフの日焼け止め。
落とすのも一苦労です。
外でのレジャーやスポーツなど一日中外にいるときは
汗に強いウォータープルーフのほうがいいかもしれませんが、
そうでない普段使いの時は肌の負担の為にも
ウォータープルーフのものでなくても十分かもしれませんよ。
しっかりと使い分けをして、紫外線対策頑張りましょう!



スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ビタミンCのサプリメントはいつ飲む?時間帯は?飲み合わせは?
水虫だけど温泉行っても大丈夫?悪化する?感染させてしまう?
ハワイでの日焼け対策は大丈夫?日焼け止めは現地で!顔への塗り方は?
猫背の治し方で簡単なものは?寝ながら対処!体への影響は?
生理をずらす 病院にはいつ行く?ピルの処方の診察内容や値段は?
髪が肩ではねる!乾かし方で防げる?アレンジ方法はある?
肌の乾燥対策全身を!入浴剤がおすすめ?ボディーソープで!
目の下のクマの治し方は?生まれつきあるんだけどなぜ?
デジタルパーマセットのコツは?朝にする場合!スタイリング剤は何がいい?
足の裏の豆が治らない!なぜできるの?治し方は?
コンタクトのまま寝てしまった!目の裏側で取れない!取り方は?
しゃっくりがよく出るのは何かの病気?絶対止まる止め方は?
爪の艶出しにおすすめ、コージーシャイニングネイルラブを使ってみた!
確認しないと不安になる病気。強迫性障害の確認行為を克服!治療はできる?
足の爪が変形して厚い?原因は?治療はできる?

Menu

HOME

TOP