足の汗対策でサンダルの場合は?臭いは?それを消すクリームって?

スポンサードリンク

夏になるとサンダルを履く機会が増えてきますね。
そこで気になるのが汗と臭い…。
これらに対策するにはどうしたらいいのでしょうか?
汗、臭いの対策をお伝えいたします。

スポンサードリンク


足の汗対策でサンダルの場合は?

足の裏にものすごく汗をかいてしまうことってありますよね。

夏場はサンダルを履くと思いますが、
足の汗でサンダルがぐっしょり…。
滑ったり、サンダルが汚れてしまったり…。
可愛いサンダルですがテンション下がってしまいますよね。

そこで、サンダルの汗対策としておすすめなのが

靴底シートです。

透明のシリコン製のものが◎

足が滑ってしまう事を防ぎますし、
サンダルの内側が汚れるのも防いでくれます。
また、洗って繰り返し使えますので、
こまめに洗うようにしましょう。

つま先だけのタイプと全体タイプがあります。
足の汗が気になる場合は、全体のものがおすすめです。

靴屋さんや薬局などで購入できますよ。
見つからない場合はネットでも購入できます。



夏にサンダルを履く時に臭いが気になる?

夏の足の汗は滑るだけでなく、
臭いも気になりますよね。

その臭いは一体どうしたらいいのでしょうか??

まず、足の臭いというのは、足自体が臭っているわけではありません。
汗自体がくさい訳でもありません。
汗により繁殖した雑菌のせいで臭っているのです。

この前発見したのですが、
仕事場で自分の足が臭いなあと思ったのです・・・。

それでトイレや会社の入口に除菌用のアルコールが置いてありまして…。

試しに、こっそり足と靴に塗ってみました…。

すると…。

臭いが消えたのです!

なので、それからは殺菌ウェットティッシュを持ち歩き、
気になるときに足を拭いたりしています。

菌を殺すこと!

これが臭いを消すために必要なことです。

また、普段から菌を繁殖させないために・・・

・できるだけ毎日同じ靴は履かず、履きまわす。
履いた靴は日の当たる場所に干す。

・お風呂では足を丁寧に洗う。
爪の間にも菌が潜みやすいのでそこもしっかりと。



足の臭いを消すクリームって?

除菌・殺菌などをしても臭いがしぶとい…。

そんな場合、足の臭いを消すクリームがあります。

デオナチュレ

です。

ミョウバンですね。

脇の臭い用のもありますが、

脚用のものもあります。

スティックタイプのものが手を汚さずにつかえて便利です。

朝、サンダルや靴を履く前に、デオナチュレを塗ります。
足全体、指の間にもしっかり塗りましょう。

意外とサラサラとした付け心地です。

あとはふつうにサンダルを履くだけです。

私もよくお世話になってますが、
塗った日と塗らない日の違いが本当にわかります。

こちらも薬局で販売がありますし・・・

ネットでも購入できますよ。



まとめ

サンダルはおしゃれに欠かせないアイテム。
夏は涼しく履きこなしたいですよね。
汗が気になってしまうと楽しめない!
ぜひ汗対策をしっかりして
夏の足元のおしゃれ楽しんでください。



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

おならが止まらない原因は?臭い!食べ物は何がいい?
旅行に生理がかぶる!ずらすためにピル服用お酒飲んでも大丈夫?
顔に小さいぶつぶつ肌色のものができた!化粧品や栄養な何が良い?
ビタミンCのサプリメントはいつ飲む?時間帯は?飲み合わせは?
紫外線シミ対策は?消すことのできる食べ物や飲み物は?
指のささくれを治すには?化膿してしまったら?予防するには?
頭皮から脂っぽいにおいがする!?洗い方は!?シャンプーは何がいい?
インフルエンザ家族感染対策!看病中もうつらない、家の中でできることは?
唇の荒れのケアは?リップクリームのおすすめ敏感肌には?リップ以外なら?
背中の汗を止めるには?ツボ押しで対処!目立つときはどうしたら?
水虫だけど温泉行っても大丈夫?悪化する?感染させてしまう?
爪の甘皮の処理は痛い?甘皮処理をサロンではどうやる?自宅の場合は?
くびれの作り方は筋トレが良い?フラフープは?即効性あり?
彼氏が風邪をひいたのでお見舞いに!持ち物、食事のおすすめは?
頭を打撲してはげた!!怪我に植毛はできる??

Menu

HOME

TOP