寝る前の食事は胃もたれする??良いものは?解消の寝る向きは?

スポンサードリンク

寝る直前の食事は消化に良くなく、胃もたれするし、太るしでできるだけ避けたいですよね。
でも仕事が忙しかったり、シフト制の勤務をしていると、
帰ってきてご飯を食べてすぐに寝なければならない状況もあるかと思います。
そういった状況の中でもできるだけ消化によく、
体調を整えたいですよね。
今回は寝る直前の食事について、お話します。

スポンサードリンク


寝る前の食事は胃もたれする??

人によって、程度はことなりますが、
やはり寝る前の食事は胃もたれしてしまい、
翌朝に響く場合もありますよね。

仕事から帰ってきて、お腹がかなり空いているとは思いますが、
まずはお風呂に入ってから食事をしましょう。

お風呂→食事→睡眠

が良い順番です。食後すぐにお風呂に入るのは、
消化に負担がかかってしまうので、できるだけ避けましょう。

また、食事ですが、ついつい早く眠りたいがために、
急いで食べてませんか?
よく言われることですが、よく噛んで食べましょう。
あと、腹八分目に抑えることです。
太るから、という理由以外にも、胃に負担をかけないために、満腹は避けましょう。



寝る前の食事で良いものは?

まず、良いものの反対、悪いものですが、
炭水化物です。
胃もたれしやすい食事としては、油っぽいものや肉などを想像しがちですが、
実は炭水化物こそが胃もたれがしやすいのです。
なので、夜遅くの食事はご飯をあまり食べずにおかず中心のものにしましょう。

また、加熱されてない生のものも消化しにくいので、
野菜を取るのであればサラダよりも温かいスープなどにたっぷり入れるようにしましょう。

では寝る前に食べても良い食べ物ですが

良質なタンパク質が良い食べ物です。

・魚
サンマのつみれスープなどがおすすめです。
温かいものは消化にも良いですよ。
その他カツオの角煮などもおすすめです。

・野菜スープ
野菜はスープなどで加熱して消化に良い状態にして食べましょう。



胃もたれを解消する寝る向きは?

食事の直後に寝るのであれば、
寝る向きに少し気を使うと翌朝の胃もたれが少し、楽になるかもしれません。

寝る向きは、

右を下にします。

胃の形を考えたとき、右下にして寝るのが一番消化に良い体制です。

吐き気があるときも、右下にして寝ると抑えやすいのです。

逆に左下にした場合、胃酸が逆流して、胃もたれを悪化させる恐れがありますのでお気を付け下さい。



まとめ

自分や家族が不規則な仕事をしてると
ご飯を食べてすぐに寝なければならない日ありますよね。
本当はできるだけ食後すぐの睡眠は避けたいけれど、仕方がありません。
そんなときは、できるだけ胃もたれ少ない食事で乗り切れると良いですね。



スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

オーブンとグリルの違いは?オーブントースター、グラタンはどっち?
アスパラの筋の見分け方は?新鮮なものはどれ?復活する?
らっきょうの皮のむき方は?皮むきを簡単にするには?どこまでむく?
アスパラの下ごしらえはどうやる?すじの取り方は?
そら豆のおいしいゆで方は?さやごと茹でる?時間は?
銀杏の殻のむき方は?食べ方いろいろ!一日何個までOK?
さんまのきれいな食べ方は?骨の取り方は?マナ―は?
とうもろこしの保存 長期OK?冷凍解凍は?大量消費レシピは?
すき焼き卵の残りはどうしてる?アレンジして美味しく食べよう!
夏バテに簡単な食事は?解消の為の飲み物は?予防にエアコンを!
なすの味噌汁が黒くならない方法は?切り方は?具材は何が合う?
生クリームの余りは料理に使える?冷凍してお菓子に使う!
ゴーヤの苦味を消すには?栄養はどうなる?苦くないものの見分け方は?
柿が熟しすぎたら食べ方は?ドロドロのレシピ!保存方法は?
冷蔵庫に野菜室がない!野菜の保存 常温と冷蔵を使って!

Menu

HOME

TOP