ハロウィンのお菓子のあげ方は?定番はある?言葉は何という?

スポンサードリンク

ハロウィンと言えば仮装とお菓子。
子供たちが「いたずらしちゃうぞー!」とやってくるわけですね。
はたして、お菓子を上げる側の大人はどんなリアクションで、
どのようにお菓子をあげたら盛り上がるのでしょうか?
どうせならノリよく、子どもたちを楽しませてあげたいですよね。

スポンサードリンク


ハロウィンのお菓子のあげ方は?

さて、想定してみましょう。

ハロウィンの夜。子どもたちが可愛い仮装をして、
あなたの家のインターホンをピンポーン♪と…。

「Trick or Treat!!」

もしくは・・・

「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」

と言って、やってきます。

その時あなたは…。どのように子供たちを迎えますか??

「はいはい、お菓子ね。はい、どうぞ」

と、ふつうに渡しても、まあダメではないですが…。

どうせならノリノリでやってみましょう!


「やめて!お菓子あげるからいたずらしないでー!!」

と言って、精一杯おどけて、お菓子を渡してあげましょう。
また、仮装してきた子供たちをほめてあげると喜ばれます。

「きゃあ!怖いモンスターだわ!」
とか
「可愛い魔女さん、こんばんは♪」
とかほめてあげると盛り上がると思いますよ。

帰っていくときには、

「いたずらは嫌だけど、また来年もきてね~」

などと言って送ってあげましょう。

あなたにとっても楽しいイベントになるといいですね。



ハロウィンのお菓子に定番はあるの?

ハロウィンに渡すお菓子に定番はあるのでしょうか?

実は…定番はありません。

本場のアメリカでも、キャンディーだったりクッキーだったり、色々です。
ポテトチップスとかでもOKですよ。

タブーも同じようにありません。

・・・が、おせんべい、とかはハロウィンぽくないなあと感じるのは私だけでしょうか?

なので、自由でいいですよ。
ただ小分けするのであれば、クッキーやキャンディーの方が分けやすくてよさそうですね。

あえて、定番というのであれば、やはりクッキーやキャンディーが人気だと思います。

市販の大きい袋に入っているやつを購入して、
可愛く小分けしても良いと思いますし、

PLAZAなどの輸入雑貨店に行けば可愛いお菓子がハロウィンの時期は売ってますのでお勧めです。

(コスト的にはスーパーの方がおすすめですが・・・)



ハロウィンのお菓子の言葉は?

さて、ハロウィンの時にお菓子を渡すときですが、
日本語でOKならば、最初に述べたような

「お菓子あげるからいたずらはやめて!」

とかでいいと思うんですが、

「Trick or Treat!」

ときたら、かっこよく英語で返してみるのもOKですよ!

英語で返すなら

「Here you are.」(はいどうぞ)

といって渡すのが一般的です。

あとは

「Happy Halloween!」

などと声をかけてあげればよいですよ!!



まとめ

自分が子供の頃にはあんまり仮装してハロウィンイベントってやったことないから、
大人がどのように渡していいかも迷ってしまいますよね…。
もし、町内会や幼稚園、英会話教室などでハロウィンの企画があったら、
子供にも楽しんでもらいたいですし、
自分も思いっきり楽しんじゃいましょうね!



スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

七五三のお祝い姪にはあげる?金額は?プレゼントするなら?
母の日の高校生からのプレゼントは?お金がないときは?料理のおすすめは?
敬老の日プレゼント変わったもの、喜ばれるものにメッセージを添えて!
七五三のお祝いにお返しは必要?金額いくらで、品は何を贈ろう?
鯉のぼりを片付ける時は洗濯する?クリーニングに出す?しまい方は?
洗濯物を部屋干しするときの乾かし方は?臭い対策は?
七五三の着付け3歳なら自分でできる!着付け方をご紹介!!
敬老の日のプレゼント孫の写真を!赤ちゃんのアルバムを手作りで!加工もあり!
七夕に使った笹の処分はどうする?いつまで飾るのがいいの?
七五三の撮影人見知りでも笑顔で!コツは?持ち物は何が良い?
母の日のプレゼント義母へ初めて贈るなら?人気は?予算はどれくらい?
七五三のお参りの時期は、いつからいつまでに行けばいいの?
七五三三歳の女の子に化粧は必要?化粧の仕方と優しい化粧品を紹介!
足立花火大会へ車で行ける?アクセスは?場所取りの時間は?
二俣川にお祭りってあるの?相鉄線では??

Menu

HOME

TOP