アボカドが固い 切ったあとは?調理法は?柔らかくする方法は?

スポンサードリンク

アボカドを切ってみたら固かった…。
そんなことってありませんか?
しっかり熟れたアボカドはとても美味しいけれど、固いとおいしくないんですよね。
切ってしまってから気が付いても、できるだけ美味しく食べたいもの。

・アボカドを切ってみたら固かった時の対処法
・固いアボカドのおすすめな調理方法
・固いアボカドを柔らかくする方法

こちらをお伝えします。



スポンサードリンク



アボカドが固い 切ったあとに気づいたら?

切ってしまった後にアボカドが固いことに気が付いたらショックですよね。
固いアボカドってなんだか、食感は最悪だし、味も青臭いし美味しくありませんよね。

切ってしまったアボカドを柔らかくするには、電子レンジでチンしかないようです。

アボカドの種をくり抜き、切り口を下にして、サランラップはかけずに電子レンジでチンをします。
600Wで1分くらいで大丈夫です。
そうすると柔らかくなります。

ただ、サラダに入れる時に温まってしまうのが難点なのと、美味しさや風味が損なわれてしまうのが残念です。
電子レンジでチンすると、普通に熟した時にくらべて、やはり全然味がないんですよね。
なので、細かく切って、マヨネーズなどの味の強いもので和えたり
チーズで焼いてしまったりと濃い味付けで食べるのがおすすめです。

またアボカドは切ると切り口から酸化して黒ずんでしまいます。
ですが、アルミホイルやサランラップなどでしっかりと隙間をほとんどなくし密閉するとある程度持ちますよ。
ただそのまま冷蔵庫に入れていても追熟はしないので、頃合いをみて固くてもまあまあ食べられる調理方法などで使っちゃうことをおすすめします。




アボカドが固いときの調理法は何がおすすめ?

アボカドが固いとき、電子レンジでチンし柔らかくしてから、濃い味付けで調理するのも良いです。
ただ、固いままでもおすすめの調理方法があります。それは、「焼いてしまう」ことです。
焦げ目がつくと独特の風味がして美味しいですよ。
ただアボカドの青臭さが苦手という人は炒め物にしてしまうのもおすすめです。
アボカドだけでなく、お肉やキノコ類など、冷蔵庫に余ったお野菜を入れて醤油や胡椒などで味付けをしてみましょう。
マヨネーズとの相性も良いのでマヨネーズ味付けも良いですね。

また、家にミキサーやジューサーがあれば、ミルク、アボカド、砂糖などでジュースを作ってしまうのもおすすめです。栄養満点です。
ただし、青臭さが苦手な人には少し厳しいかもしれませんね。





固いアボカドを柔らかくする方法は?

アボカドは、全体の色が黒っぽく、ヘタ(細い法)が乾燥して少ししおれているものが熟しています。
また、熟しているアボカドは、お尻のほう(丸いほう)を軽く押すと柔らかいです。

これらの特徴がないものはまだ固いので、熟してから食べることをおすすめします。

固いアボカドを柔らかくする方法は、
リンゴやバナナなどと一緒にジップロックに入れて保存することです。リンゴやバナナは周りのものを追熟させる効果があります。
なので一緒に入れて一晩、ジップロックをして様子を見てみましょう。
熟しているサインがあれば食べ時です。

また家にバナナもリンゴもジップロックもない場合は、新聞紙でくるみ常温で置いておきましょう。
アボカドの適温は25度くらいです。冷蔵庫に入れてしまうより常温の方がおすすめです。




まとめ

固いままのアボカドって本当にまずいしテンション下がります。
できれば、しっかり熟したときを見計らって食べるようにしましょう。
うっかり切ってしまったもおのも、電子レンジでチンして濃いめの味付けで食べるなどすると良いですね。




スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

栗の皮の剥き方は簡単は!?渋皮は?食べられる?
寝る前の食事は胃もたれする??良いものは?解消の寝る向きは?
さんまのきれいな食べ方は?骨の取り方は?マナ―は?
生クリームの余りは料理に使える?冷凍してお菓子に使う!
すき焼き卵の残りはどうしてる?アレンジして美味しく食べよう!
そら豆のおいしいゆで方は?さやごと茹でる?時間は?
柿が熟しすぎたら食べ方は?ドロドロのレシピ!保存方法は?
メロン食べ頃の見分け方は?保存方法と食べ方のアレンジでおいしく!
なすの味噌汁が黒くならない方法は?切り方は?具材は何が合う?
冷蔵庫に野菜室がない!野菜の保存 常温と冷蔵を使って!
唐辛子の生で食べ方と保存方法を紹介!干し方次第で美味しく長持ち!
安納芋なのに甘くない!甘くする方法は?おすすめの食べ方はコレ!
アスパラの筋の見分け方は?新鮮なものはどれ?復活する?
しいたけ茶の効果や効能は?どこで買う?味は美味しいの?
らっきょうの皮のむき方は?皮むきを簡単にするには?どこまでむく?

Menu

HOME

TOP